リーマンの転職ちゃんねる

就職・転職に関わるお役立ち情報や、サラリーマン生活における職場・待遇・人間模様、企業情報等に特化した2ちゃんまとめサイトです。働く皆さんの役に立つ情報をお届けします!

    商社

    [画像:04e96ae0-s.jpg]


    1: 風吹けば名無し 2017/11/22 05:38:52.40 ID:3bDiH15z0.net

    【【ロッテ】京大田中、三井物産に転職wwwww【プロ野球】】の続きを読む

    N112_warudakumiwosurukinyuu_TP_V


    1: 就職戦線異状名無しさん 2017/04/20 21:28:27.46 ID:9ABBvovo.net
    目指すならどっちがいい?
    【公認会計士と商社マン、目指すならどっち?】の続きを読む

    [画像:ce0e8644-s.jpg]


    1: ノチラ ★ 2017/09/26 21:28:59.68 ID:CAP_USER.net
    三菱商事、三井物産、伊藤忠商事、住友商事、丸紅。多少でもビジネスに関係する日本人でこれら総合商社の名前を知らない人はほとんどいないはずだ。では、その仕事の実態はどれくらい知っているだろうか。

    ベテランのビジネスパーソンほど、実は商社の仕事の実態を知らなかったりする。それは商社各社が近年、大きく「稼ぎ方」を変えたからだ。その結果、総合商社の利益は大きく拡大した。なぜ彼らだけが「勝てた」のだろうか。

    三井物産に30年勤務し、『ふしぎな総合商社』を上梓した小林敬幸氏は、その秘密は商社業界が味わった「挫折」にこそあると言う。

    5社が「純利益1000億円クラブ」入り

    総合商社は、知られざる「ポストバブルの勝ち組」だ。五商社(三菱商事、三井物産、伊藤忠商事、住友商事、丸紅)の連結純利益(税後利益)の平均をみると、1995年から2000年は赤字なのに、そこから2008年の約3000億円(1社1期当たり)まで右肩上がりで急成長する。それ以後、概ね数千億円の利益をだしており、これはバブル発生前と比べても10倍以上の規模だ。

    直近10年の1期当たり純利益平均が1000億円をこえる日本企業は、2017年時点で30社ある。この「1000億円クラブ」に、商社業界からは3年連続で5社が入っている。
    http://gendai.ismcdn.jp/mwimgs/e/e/640m/img_ee3ee83a841af9959475475cc7f2e3b4217194.png

    ポストバブルにおいて、ファーストリテイリングのように特別優良な1社が急成長する例はあるが、業界上位5社がこれだけ収益を拡大しているのは、商社業界だけだろう。業界5位の丸紅も2007年には、連結純利益1000億円を超えている。

    これを「資源バブル」のおかげだと説明するのは、早計にすぎる。資源ビジネスの収益依存度が高いのは、上位5社のうち三菱商事、三井物産の2社だけにすぎない。

    2000年代の商社の急成長は、特定の商品分野が成長したというよりも、商社が稼ぎ方を大きく変えたことによって実現した。従来の売買仲介型ビジネスから事業投資型ビジネスに変わったからだ。それも、資源の輸入、工業製品の輸出、新規事業の育成という従来の商社の全分野で、稼ぎ方を変えていった。これは、「業態変革」「ビジネストランスフォーメーション」「ビジネスモデルの変更」の稀有な成功例と言えるだろう。

    この「稼ぎ方」の変化を象徴するのが、毎年5月の決算発表のシーズンに新聞に掲載される商社の順位の指標だ。私が三井物産に入社した1986年では売上高の順に並べられていた。今では連結純利益の順に並べて報告されている。

    私は30年前、新入社員で経理部署に配属された3日目に、「こんな売上高の計上競争には意味がない」と業務日誌に書いた。翌日、人事担当の次長さんから赤のボールペンでノート1ページにわたってコメントがついて返されたのが、懐かしく思い出される。

    今は商社間でも、社内の営業部署間でも、売上高を競う風潮は全くない。新聞の記事でも売上高は記載すらされない。単体決算上の売上高がゼロでも、ボーナス評価が高い営業部があるくらいだ。

    総合商社は、このような業態変革を業界各社がみな行ったのがまた珍しい。富士フイルムのように、1社だけで行った業態変革でも「希少なケース」としてMBAのカリキュラムで取り上げられるのに、業界全体が改革に成功したとなれば、世界でも類がないだろう。

    しかも、おもしろいのは、業界全体で示し合わせたわけでもなく、誰かが強力なリーダーシップを発揮したわけでもない点だ。「ラーメンからミサイルまで」といわれる多岐にわたる商品担当の各現場から、一斉にボトムアップ型で変革されている。
    以下ソース
    http://gendai.ismedia.jp/articles/-/52956

    【【高給】衰退する日本で、商社だけがなぜ「勝ち組」になれたのか?】の続きを読む

    [画像:b3282f2a-s.jpg]


    1: 就職戦線異状名無しさん 2017/07/05 00:42:17.57 ID:5W5cbvy1.net
    2018卒用

    71 メタルワン
    70 花王カスタマー 伊藤忠丸紅鉄鋼
    69 長瀬産業 岩谷産業
    ----------------旧帝・早慶上位妥当ライン----------------------
    68 稲畑産業 JFE商事
    67 阪和興業
    66 日鉄住金物産 岡谷鋼機
    65 日立ハイテク 豊島 兼松
    ----------------早慶下位・マーチ上位・中堅国立妥当ライン------
    64 日本紙パルプ商事
    63 帝人フロンティア 神鋼商事 ホンダトレーディング
    62 伊藤忠エネクス 西華産業 守谷商会 CMJ 日本エアロスペース 明和産業 エルエヌジージャパン
    61 第一実業 椿本興業 東京産業 マクニカ ヤギ
    60 ユアサ商事 トーメンエレクトロニクス トーメンデバイス 興和 国分 瀧定大阪 三谷商事 都築電機 CBC 極東貿易 東京エレクトロンデバイス
    ----------------マーチ・下位国立勝ち組ライン------------------
    59 三菱食品 メディパルHD 全日空商事
    58 東京貿易 エレマテック 日本出版販売 加賀電子 富士通エレクトロニクス 三愛石油 山善
    57 JALUX 瀧定名古屋
    56 メディセオ 日本アクセス 日商エレクトロニクス 東陽テクニカ 三信電気 原田産業 新光商事
    ----------------マーチ妥当・ニッコマ勝ち組ライン--------------
    55 トラスコ中山 高千穂交易 日通商事 エムシーエネルギー 立花エレテック カナデン スターゼン
    54 極洋 ダイワボウ情報システム 黒田電気 タキヒヨー 蝶理
    53 内田洋行 モリリン 佐鳥電機
    52 スミテックスインターナショナル 電機資材 ヨネイ エムシーファーティコム
    51 丸文 菱電商事テック ソーダニッカ 東方物産 伯東 リテールシステムサービス 住商フーズエムエスケー農業機械 MC山三ポリマーズ 中央化成 三陽商会 菱光産業 アートコーヒー 日伝
    ----------------ニッコマ妥当・大東亜帝国勝ち組ライン--------------

    ■前スレ
    【2017卒】専門商社part11
    http://itest.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1470806753/

    【【格付】専門商社への就職ってどう?【偏差値】】の続きを読む

    Green5_bite20141123160246_TP_V


    1: トペ スイシーダ(愛知県)@\(^o^)/ 2016/05/18 16:43:06.04 ID:G1/N/f6K0.net

    仕事が速い人の3つの共通点


    伊藤忠商事社長 岡藤正広氏

     ▼仕事が速い人の3つの共通点

     [1]最も重要なものから手をつける
    仕事の順番は最も重要で、量の多いものから手をつけると精神的な余裕ができる。周囲も仕事ができていると評価するだろう。
    それ以外の仕事は後からでも対処可能なことが多い。
    [2]その日の仕事はその日のうちに
    その日の仕事に全力で取り組むには、前日の仕事を翌日の朝に残さないこと。急な得意先からのクレームや上司からの頼まれごとにも落ち着いて、
    柔軟に対応することができる。
    [3]週末は翌週の「予習」を
    オフだからと仕事をすべて忘れるのではなく、次の戦略や会議のことを思案することでいつもとは違う発想が浮かぶ。
    やりたいアイデアが出てきて、休み明けはやる気満々で出社できる。

    ----------
    伊藤忠商事社長 岡藤正広
    1949年、大阪府生まれ。東京大学経済学部卒業後、伊藤忠商事入社。2002年ブランドマーケティング事業部長、執行役員。
    04年4月常務執行役員、繊維カンパニープレジデント。同年6月常務取締役、06年専務、09年副社長を経て10年より現職。
    ----------

    http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160518-00017986-president-bus_all


    【【名言】伊藤忠商事社長が語る「週末は翌週の仕事の『予習』をしろ。休み明けはやる気満々で出社できる。」】の続きを読む

    このページのトップヘ