リーマンの転職ちゃんねる

就職・転職に関わるお役立ち情報や、サラリーマン生活における職場・待遇・人間模様、企業情報等に特化した2ちゃんまとめサイトです。働く皆さんの役に立つ情報をお届けします!

    副業

    AL1025_meganedoya20140830145913_TP_V


    1: ムヒタ ★ 2018/09/22(土) 13:38:34.20 ID:CAP_USER
    柔軟な働き方として政府が普及を目指している副業や兼業について、働く人の3割以上が積極的に取り組む意向を持っている一方で、認めている企業は1割にとどまっていることがわかりました。

    この調査は、独立行政法人の労働政策研究・研修機構が従業員100人以上の企業とその正社員を対象に行い、2200余りの企業と1万2000人余りから回答を得ました。

    それによりますと、働く人に「今後、副業や兼業を行いたいか」聞いたところ、「新しく始めたい」が23.2%、「いまやっていて、機会や時間を増やしたい」が13.8%で、合わせて37%の人が積極的に取り組む意向を示しました。

    理由について複数回答で聞いたところ、「収入を増やしたい」が85.1%で最も多く、「活躍の場を増やしたい」が53.5%、「さまざまな人脈を作りたい」が41.7%でした。

    一方、企業の側に副業や兼業への取り組み状況を尋ねたところ、「許可している」が11.2%だった一方、「許可する予定はない」が75.8%で、許可しない理由には、多くの企業が「過重労働となり、本業に支障が出るため」と回答しました。

    調査を行った独立行政法人は「多くの人が副業や兼業に取り組めるようにするには、まず過重労働を防ぐための制度や仕組みを作ることが必要だ」と話しています。
    2018年9月22日 11時32分
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180922/k10011640361000.html

    引用元: ・【企業】働く人の3割以上が副業や兼業に積極的 認める企業は1割


    【【企業】働く人の3割以上が副業や兼業に積極的 認める企業は1割 】の続きを読む

    chartIMGL6593_TP_V


    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/11(土) 21:34:59.802 ID:oG0Gr8/Kd
    俺も3000万くらい持ってればちょっと勉強して儲け放題だったのに
    親が金持ちってホンマズルいわ

    引用元: ・今の富裕層って株ポチポチしてるだけで楽々儲けられてズルいよな


    【今の富裕層って株ポチポチしてるだけで楽々儲けられてズルいよな 】の続きを読む

    PAK86_machinamitokodoku15162923_TP_V


    1: ノチラ ★ 2018/02/02 00:36:18.57 ID:CAP_USER.net
    カゴメの寺田直行社長は1日の決算会見で、社員の副業を認める制度を2019年にも導入する考えを示した。20年までに社員1人当たりの年間労働時間を17年比1割減の1800時間にする方針で、社員に時間を有効活用してもらう狙い。

     退任した役員が就任する相談役、顧問の制度を3月に廃止することも同日発表した。相談役と顧問は経営に関与していないが、3年間報酬が支払われていたという。(共同)
    https://mainichi.jp/articles/20180202/k00/00m/020/121000c

    【カゴメ、社員の副業許可へ 相談役、顧問制度は廃止】の続きを読む

    NK9V9A9153_TP_V


    1: 仙猫カリン ★ 2017/12/28 08:43:09.19 ID:CAP_USER.net
    https://r.nikkei.com/article/DGXMZO25163440X21C17A2MM8000

    2017年12月28日 1:31

    本業を持ちながら異業種などで働く副業を認める企業が増えている。人材育成の一環として、コニカミノルタやソフトバンク、ディー・エヌ・エー(DeNA)が相次ぎ容認し始めた。人材の流動性が海外に比べて低い水準にとどまるなか、副業を通じて働く人の能力を十分に引き出すことが、日本経済や企業にとって人材の有効活用につながる。

    コニカミノルタは1日に人事制度を改め、副業を認めるようにした。本業との相乗効果などを
    (リンク先に続きあり、要会員登録)

    【【不利益】副業容認で社員育成コニカミノルタやDeNA【ない?】】の続きを読む

    CAT9V9A9145_TP_V


    1: ノチラ ★ 2017/12/19 23:24:43.21 ID:CAP_USER.net
    政府が柔軟な働き方として普及を目指している「副業・兼業」について、経団連の榊原会長は18日の記者会見で、「経団連としては旗振り役をする立場にはない」と述べ、情報漏えいのリスクなどさまざまな課題があるとして推奨できないという考えを明らかにしました。

    ことし3月に示された政府の働き方改革実行計画では、副業・兼業など柔軟な働き方の普及が盛り込まれ、厚生労働省は、企業は原則、副業・兼業を認める方向とすることが適当だとしたガイドライン案を示しています。

    これについて、経団連の榊原会長は18日の記者会見で、「副業兼業は社員の能力開発というポジティブな側面もあるが、一方で、パフォーマンスの低下や情報漏えいのリスク、両方を合わせた総労働時間の管理のしかたなど課題が多い」と指摘しました。

    そのうえで、榊原会長は「副業・兼業について各社の判断でやるのは自由だが、いろいろな課題があるので、経団連としては旗振り役をする立場にはない」と述べ、経団連として副業・兼業は推奨できないという考えを明らかにしました。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20171218/k10011262931000.html

    【【誰のため】「副業・兼業は推奨できない」経団連会長】の続きを読む

    [画像:74f32a7f-s.jpg]


    1: ノチラ ★ 2017/11/17 17:01:38.25 ID:CAP_USER.net
    http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/economic_confe/list/images/PK2017111402100095_size0.jpg
    「ユーチューバー」とは、個人で動画を撮影して発信し、広告収入を得る人たちです。アイデア次第で稼ぎ、有名にもなれる夢のある職業ですが、動画を目立たせようとするあまり社会問題も起きています。
     Q ユーチューバーって何ですか。
     A 米グーグル社が運営している「ユーチューブ」というインターネット上のサイトに、頻繁に自作の動画を投稿する人たちのことです。日本でも二〇一二年ごろから増え始めました。特に十代に人気で、中学生の「将来なりたい職業」にもランクインしています。
     Q なぜ増えてきたのでしょうか。
     A 手軽に稼げるという側面があります。投稿した動画には、グーグルが企業から受注している広告を挿入することができ、視聴されるごとに投稿者に広告収入が入ります。額は広告の種類や視聴者数などによって複雑に異なりますが、一回視聴されるごとに〇・一円前後と言われます。人気の動画は数百万回も再生され、一本の動画で数十万円を稼げる計算です。中には動画の投稿だけで生計を立てたり、有名になってイベントに出演するなど芸能人のように活動する人もいます。
     Q だれでもユーチューバーになれますか。
     A 生計を立てられるほど多くの視聴者を集め続けるのは簡単ではありません。このため目立とうとして行きすぎるケースもあります。福井県では九月に、夫婦が警察官の目の前で砂糖を落として覚醒剤と間違えさせる動画をつくり、偽計業務妨害の疑いで逮捕されました。「客寄せ」のため動画の内容が過激になったり、著作権で保護された画像や動画を流用したりする悪質な事例が後を絶ちません。
    http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/economic_confe/list/CK2017111402000170.html

    【youtuberの収益仕組み(視聴1回で広告料0.1円前後)】の続きを読む

    [画像:ac3dd185-s.jpg]

    1: 西野亮廣 ★ 2017/08/10 12:42:26.82 ID:CAP_USER.net
    8/10(木) 12:03配信
    NIKKEI STYLE

    会社の中で出世せずに「お金を稼ぐ」方法 ~この方がよほど効率的!?
    プロが明かす出世のカラクリ 今ドキ出世事情~あなたはどう生きるか(画像=PIXTA)
     私たちの前には2種類の出世ルートがあります。今いる会社の中で昇進していくことが第一の出世です。出世の王道といえばまずこれでしょう。また、自分が生み出せる価値に対して、より高い対価を与えてくれる会社に転職して活躍することが第二の出世としました。とはいえ、転職した後には、第一の出世を目指す必要があります。これらはいずれも会社という組織の中での出世です。
     ※「プロが明かす出世のカラクリ」。バックナンバーと次回は記事下の【関連記事】からお読みいただけます

     どうせビジネスの世界で働くのなら、出世を目指してほしい。そうすればお金や地位や名誉が手に入りやすくなる。そういう思いから私は会社の中での出世についての仕組みを解き明かしてきました。

     しかし出世するとどうしてもプライベートが損なわれます。そして昨今、出世するよりもプライベートを大事にしたいという人が増えているとも言います。では、プライベートを大事にするとなぜ出世ができないのでしょうか?

    ■お金のために出世したいですか?

     たとえば弊社セレクションアンドバリエーションで実施するキャリア研修での質問に、以下のようなものがあります。

     あなたの配偶者が3億円の宝くじにあたったとします。
     話し合いの結果、2億円は貯金したままで、あと1億円は2人で好きに使うことになりました。さてあなたは……
     
     (1)とりあえず仕事をやめる
     (2)仕事は今まで通り続ける

     この質問に対して(1)を選んだ人は、お金のために働いている人です。逆に言えば、お金さえあれば働きたくない、という人。あるいは、働くことは嫌ではないけれど、やりたい仕事をしていない人ではないでしょうか。

     では(2)を選んだ人は?

     (2)を選んだ人だからといって、お金のために働いていないわけではありませんし、好きなことをしているとも限りません。年間500万円ずつ(年収にすれば600万円ほどでしょうか)使ったとしても40年間は使える2億円というお金ですが、安心できるかといえばそうではありません。また、宝くじにあたるとお金遣いが荒くなるといいます。そういうことを冷静に考えると、仕事を辞めない、という選択肢を取る人は安全志向なだけかもしれません。

     また宝くじにあたったのは配偶者なので、自分の意志だけで自由に使うことはできない、という考えもできるかもしれません(そういう意味も含めて『配偶者』という問いかけをしています)。

     お金を手に入れたら働かない、という選択をしても、お金がなくなればまた働かなくてはいけません。ということは、働く=お金を得るため、なのでしょうか。となれば出世とはよりたくさんのお金を得るためにすることなのでしょうか。

    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170810-00010002-nikkeisty-bus_all

    【出世せずに「お金を稼ぐ」方法 ~この方がよほど効率的!?】の続きを読む

    [画像:0ebfe83f-s.jpg]


    1: 西野亮廣 ★ 2017/08/10 12:42:26.82 ID:CAP_USER.net
    8/10(木) 12:03配信
    NIKKEI STYLE

    会社の中で出世せずに「お金を稼ぐ」方法 ~この方がよほど効率的!?
    プロが明かす出世のカラクリ 今ドキ出世事情~あなたはどう生きるか(画像=PIXTA)
     私たちの前には2種類の出世ルートがあります。今いる会社の中で昇進していくことが第一の出世です。出世の王道といえばまずこれでしょう。また、自分が生み出せる価値に対して、より高い対価を与えてくれる会社に転職して活躍することが第二の出世としました。とはいえ、転職した後には、第一の出世を目指す必要があります。これらはいずれも会社という組織の中での出世です。
     ※「プロが明かす出世のカラクリ」。バックナンバーと次回は記事下の【関連記事】からお読みいただけます

     どうせビジネスの世界で働くのなら、出世を目指してほしい。そうすればお金や地位や名誉が手に入りやすくなる。そういう思いから私は会社の中での出世についての仕組みを解き明かしてきました。

     しかし出世するとどうしてもプライベートが損なわれます。そして昨今、出世するよりもプライベートを大事にしたいという人が増えているとも言います。では、プライベートを大事にするとなぜ出世ができないのでしょうか?

    ■お金のために出世したいですか?

     たとえば弊社セレクションアンドバリエーションで実施するキャリア研修での質問に、以下のようなものがあります。

     あなたの配偶者が3億円の宝くじにあたったとします。
     話し合いの結果、2億円は貯金したままで、あと1億円は2人で好きに使うことになりました。さてあなたは……
     
     (1)とりあえず仕事をやめる
     (2)仕事は今まで通り続ける

     この質問に対して(1)を選んだ人は、お金のために働いている人です。逆に言えば、お金さえあれば働きたくない、という人。あるいは、働くことは嫌ではないけれど、やりたい仕事をしていない人ではないでしょうか。

     では(2)を選んだ人は?

     (2)を選んだ人だからといって、お金のために働いていないわけではありませんし、好きなことをしているとも限りません。年間500万円ずつ(年収にすれば600万円ほどでしょうか)使ったとしても40年間は使える2億円というお金ですが、安心できるかといえばそうではありません。また、宝くじにあたるとお金遣いが荒くなるといいます。そういうことを冷静に考えると、仕事を辞めない、という選択肢を取る人は安全志向なだけかもしれません。

     また宝くじにあたったのは配偶者なので、自分の意志だけで自由に使うことはできない、という考えもできるかもしれません(そういう意味も含めて『配偶者』という問いかけをしています)。

     お金を手に入れたら働かない、という選択をしても、お金がなくなればまた働かなくてはいけません。ということは、働く=お金を得るため、なのでしょうか。となれば出世とはよりたくさんのお金を得るためにすることなのでしょうか。

    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170810-00010002-nikkeisty-bus_all

    【出世せずに効率的に「お金を稼ぐ」方法】の続きを読む

    LISA78_hozonshitene-20141018102704-thumb-autox1600-17988


    1: のみやん ◆c2moUkGRqU 2015/06/10 01:19:47.94 ID:LE9Pp/oq0.net
    無さそうなので立ててみたお^^
    【【働き方】転職なんてしないで趣味を副業にしろ!【改革】】の続きを読む

    LIG63_kenjyukuwaeru20130713_TP_V
    1: 名無しさん@明日があるさ 2016/05/07 21:38:44.47 ID:???
    引き続き語りましょう。

    【w】ダブルワークしてるリーマン5【副業】
    http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/employee/1346907178/
    【【確定申告】ダブルワークしてる会社員【ばれる?】】の続きを読む

    このページのトップヘ