N695_ichimanensatu_TP_V


1: ノチラ ★ 2018/06/25(月) 22:31:58.91 ID:CAP_USER
内閣府は25日、正社員の2015~17年の平均給与を年齢層別に5年前(10~12年)と比べたところ、40代だけが減少していたとの調査結果を発表した。バブル期後半の大量採用組や人口の多い「団塊ジュニア」が40代に当たるが、管理職ポストに限りがあり、部長や課長への昇進が全体的に遅れていることが背景にあるという。

 調査は多くの企業で正社員に相当する「雇用期間に定めのない労働者」を対象に、基本給などの所定内給与月額を、5歳ごとに区切り、20~24歳から55~59歳まで比較した。 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180625-00000137-jij-bus_all

引用元: ・【社会】正社員の給与 40代だけ減少

3: 名刺は切らしておりまして 2018/06/25(月) 22:34:32.52 ID:lv82cVYt
氷河期世代は本当に貧乏くじ引いたなぁ

4: 名刺は切らしておりまして 2018/06/25(月) 22:35:02.22 ID:i+B7h2Zy
>>1
>雇用期間に定めのない労働者を対象

意味ねーw

11: 名刺は切らしておりまして 2018/06/25(月) 22:40:16.16 ID:go6ZN7cw
>>4
意味ねーよなぁ。
まぁ、全労働者に対象を拡げたら
シャレにならん位40代が下がるからな。

6: 名刺は切らしておりまして 2018/06/25(月) 22:37:57.22 ID:CJ+OP+aq
40代はもらいすぎ

給料のピークを30代にするべきだな

162: 名刺は切らしておりまして 2018/06/26(火) 12:56:28.78 ID:cBDK+chd
>>6
はは、20-30代なんてあっという間に過ぎる
一番カネがかかる40-50代になって、死ぬ思いをすれば?

29: 名刺は切らしておりまして 2018/06/25(月) 23:02:32.21 ID:fNsmH54g
正社員になったことないから実感ないです、

31: 名刺は切らしておりまして 2018/06/25(月) 23:05:04.57 ID:7TSkNLac
40半ばでこれだと5年後はリストラの嵐だろうな

32: 名刺は切らしておりまして 2018/06/25(月) 23:05:33.29 ID:lNFVXCGQ
オレも氷河期だよ。大学は世間的にはま、まぁギリ一流ぐらいなとこだけども・・・・。
卒業してこのかた辛酸舐め男っすわ。年収400以上なんてマジ無理

35: 名刺は切らしておりまして 2018/06/25(月) 23:09:03.98 ID:zhdtOu3Z
要は役職がつかないと(言い換えると課長とか部長に出世しないと)
給料は上がらない世の中に段々なってるってことだろう
年功序列的な賃金カーブ=日本型雇用が崩れて行ってるって話なわけだろう
平社員でも勤続年数が多ければ給料は年々上がるって仕組みは終わりつつあるってこと

59: 名刺は切らしておりまして 2018/06/25(月) 23:46:38.72 ID:+HScBfsu
>>35
昇進を打診されてるが、グループで最年少なので、下手に昇進すると部下がみんな年上という状況に。
バブルのボンクラ共が邪魔なんだよ。

76: 名刺は切らしておりまして 2018/06/26(火) 00:36:42.08 ID:EjKS60VA
終身雇用では20代30代は安く抑えて
40代50代から給与が加速度的に上昇していたけど

ずっとベースアップも凍結されてたし
管理職も減らされてるから
昔に比べて給与が上がりにくいんだろうな

90: 名刺は切らしておりまして 2018/06/26(火) 05:42:16.31 ID:wCDsaSId
>>76
給与を若い人の方に振る動きが最近ちょっとだけ出てきたけど、
今の40代は持って行かれる側だからな。
年功序列ってどこの国の給与体系だよ。

125: 名刺は切らしておりまして 2018/06/26(火) 11:07:15.85 ID:V3BkocRy
てか本当、40代の奴が高齢者になった時どうなるんだろうな
いろんな意味で恐ろしいわ

126: 名刺は切らしておりまして 2018/06/26(火) 11:07:41.73 ID:xXPkzt/a
40代の子供達の世代は、
親よりも良いから、救いはあるかもな。

引退後から楽しんで欲しい

128: 名刺は切らしておりまして 2018/06/26(火) 11:10:31.52 ID:V3BkocRy
40代もそうだけど、今の30前後もやばいんじゃないの?
確かリーマンショック直撃の世代だよね?

131: 名刺は切らしておりまして 2018/06/26(火) 11:27:14.17 ID:J08JHrfU
>>128
氷河期のピークは二回あるからな
一回目が団塊ジュニア直撃した1995年ごろからので
二回目がリーマンショックから民主党政権下の大不況まで
新卒の求人倍率に如実に現れてるよ

132: 名刺は切らしておりまして 2018/06/26(火) 11:31:02.28 ID:8usa8Gby
>>128
ただね
リーマン氷河期の世代は氷河期期間がそれほど長くなかったので
高齢化せずに済んだんだが第一次氷河期世代は氷河期が2003年くらい
まで続いたので氷河期が明けた時にはすっかり30歳ちかくに
第二新卒枠でも厳しくて今でも非正規いっぱい
団塊JRも含まれていて人数も多いしね

129: 名刺は切らしておりまして 2018/06/26(火) 11:16:39.26 ID:hwwJoksS
団塊ジュニアは親のせいか、本当に無能だから
前の世代に追いつけず後の世代にどんどん抜かれて行く

136: 名刺は切らしておりまして 2018/06/26(火) 11:38:09.43 ID:0sD4cgDk
>>129
あぁその通りだな、最近の奴らは優秀だと思う。
頭の回転早いから教えていて楽しいが、すぐに抜かれるんだろうなと思ってる。
けど氷河期世代は現場に長くいた奴らが多いから仕事を処理するノウハウ持ちが多いハズなので若者から重宝されるポジションで良いかなぁと。

201: 名刺は切らしておりまして 2018/06/26(火) 20:28:17.00 ID:9sG0MpAl
数字のマジック
正確には40代を境に減少
今の30代が40代になっても今の40代と変わらない

214: 名刺は切らしておりまして 2018/06/27(水) 01:45:44.56 ID:GOJdp52e
そもそも管理職という数の限られた枠を除けば
正社員でも、いつ非正規と取り替えられてもおかしくない世の中
40代は人口が多いので労働者として希少価値がない、正社員以外の補欠が余ってる
逆に言えば、若年層はこれと逆のことが起こっていて
コスト高だか、会社を存続させ回していくには給与上げて採用するしかない状況

232: 名刺は切らしておりまして 2018/06/27(水) 13:23:36.39 ID:zT80AkAM
管理職に昇進させないのは会社にとって大きな損失というのが何でわからんかね。
管理職というのは平社員と全く別のスキルを要するのに
氷河期を塩漬けしてちょうど今年あたりから係長にしてやる、とか急に言っても
「なにをどうしたらわからない」状態で部下の評価落とすだけだぞ。
まあ、うちの会社は管理職が一人もいなくて管理職的な人全員に「代理」と言う肩書きつけてるから関係ないけど。
主任代理ってなんだよw