リーマンの転職ちゃんねる

就職・転職に関わるお役立ち情報や、サラリーマン生活における職場・待遇・人間模様、企業情報等に特化した2ちゃんまとめサイトです。働く皆さんの役に立つ情報をお届けします!

    2018年07月

    CCC9V9A9993_TP_V (1)


    1: すらいむ ★ 2018/07/13(金) 13:36:37.62 ID:CAP_USER
    就活費用、10万円超え 4割はバイトで捻出
    マイナビ調べ

     2019年春卒業予定の学生の就活費用は4カ月間で10万6000円――。
     就職情報大手のマイナビ(東京・千代田)が13日発表した学生調査で18年卒の学生に比べ5%上昇したことがわかった。
     特に3月中の費用が急増しており、就活の早期化を反映している。

    ■前年より1万円増加

     調査は6月25日から30日にネットで実施。
     大学4年生、大学院2年生の2114人から有効回答を得た。
     「入社先を決めて就活を終えた」と回答した学生は45.4%半数近くを占めた。

     3月から6月までに就活にかけた平均費用は累計で10万6647円。
     最も高かったのは3月中の4万5919円で、前年から約1万円近く増加した。
     マイナビ・HRリサーチ部の石田力氏は「就活の早期化により、企業説明会だけでなく一部企業では面接も含めて3月に活動が集中した影響が大きい」と説明する。

    (以下略、続きはソースでご確認下さい)

    日本経済新聞 2018/7/13 13:04
    https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3295634013072018EAF000/

    引用元: ・【調査】就活費用、10万円超え 4割はバイトで捻出 


    【【調査】就活費用、10万円超え 4割はバイトで捻出  】の続きを読む

    YOTA85_husaiyou215135819_TP_V


    1: へっぽこ立て子@エリオット ★ 2018/07/11(水) 15:33:46.37 ID:CAP_USER
     3社に1社が今年の新卒採用で予定数を確保するのが難しい――。就職情報大手のマイナビ(東京・千代田)が11日発表した採用活動調査でこんな現状が明らかになった。これまでの同社の調査でも2019年春卒業予定の学生の内定率は8割近くに達している。売り手市場が一段と鮮明になった今年の採用活動では、厳しい状況に置かれている企業が多いことがわかる。

     調査は新卒採用実績がある企業の採用担当者らを対象に6月5日から19日にネットで実施。上場239社を含む3008社から回答を得た。

     採用予定数の確保が「難しい」と回答したのは33.8%で前年調査より3.1ポイント増加した。マイナビ・HRリサーチ部の小林裕貴氏は「これまでの調査でも企業の19年卒の採用予定数は18年卒を上回っていたが、学生の数は大きく変わらないだけに充足できない企業が多くなっている」と説明する。

     「予定数の確保が難しい」と回答した企業を業種別にみると、建設が41.8%、小売りは41.0%と特に高かった。いずれも慢性的に人手不足感が強い業種だ。厳しい採用環境を受けて、夏以降に追加の選考機会を「設ける」という回答も全体の65.0%に達した。業種別では小売りが77.8%と最も多かった。

     一方、新卒採用における学生の「優秀さ」の要素について複数回答で聞いたところ、「協調性・チームで働く力」が62.6%でトップ。「仕事への情熱・やる気」が58.2%、「言葉で伝える力」が43.2%で続いた。

     これに対して、「多言語能力」(4.9%)という回答が最も少なく、「学歴」(5.2%)、「資格」(6.1%)も少数だった。企業は属性や資格より、現場やチームで働く際の意欲や特性などを評価しているとみられる。

    2018/7/11 13:59
    日本経済新聞
    https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32860580R10C18A7XXA000/

    引用元: ・【雇用問題】3社に1社が「予定人数の確保困難」、新卒採用 マイナビ調査【人手不足】


    【【雇用問題】3社に1社が「予定人数の確保困難」、新卒採用 マイナビ調査【人手不足】 】の続きを読む

    max16011542-2_TP_V


    1: ムヒタ ★ 2018/06/29(金) 10:35:24.27 ID:CAP_USER
     NEC(6701)は29日、希望退職者を募集すると発表した。対象はグループ会社で間接部門やハードウエア領域の特定部門に在籍している45歳以上かつ勤続5年以上の従業員。募集人数は上限を設けない。募集期間は10月29日~11月9日で、12月28日付で退職する。

     希望退職者募集により発生する費用は2019年3月期の連結業績予想に事業構造改革費用として一定額を織り込み済みだが、応募者数が未確定のため費用については確定し次第発表するとしている。

     併せて役員報酬の一部を自主返上すると発表した。会長と社長の月額報酬を6カ月で20%返上するほか、その他の執行役員の月額報酬を6カ月で10%返上する。

    〔日経QUICKニュース(NQN)〕
    2018/6/29 9:35
    https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL29H4Z_Z20C18A6000000/

    引用元: ・【企業】NEC、希望退職者を募集 役員報酬の一部返上も発表


    【【企業】NEC、希望退職者を募集 役員報酬の一部返上も発表 】の続きを読む

    no title


    1: 田杉山脈 ★ 2018/07/13(金) 23:44:26.13 ID:CAP_USER
    https://www.nikkei.com/content/pic/20180713/96958A9F889DE1E0EBEBE2E6EBE2E3E1E2E5E0E2E3EA9E8AE2E2E2E2-DSXMZO3299562013072018LX0001-PB1-1.jpg
    総務省は13日、5年に1度公表している「就業構造基本調査」の2017年版を発表した。夫婦のいる世帯のうち共働きである割合は全都道府県で上昇し、48.8%と半分に迫った。九州・沖縄の8県では佐賀や熊本など5県で過半に達した。大都市周辺は共働き率が他の地域より低い傾向が続き、特に関西圏が低かった。一方、福井県など北陸は高かった。

    全国平均の共働き率は12年の前回調査から3.4ポイント上昇した。九州・沖縄では佐賀が前回比0.7ポイント増の53.8%で最も高かった。全国では10位。熊本が52.6%、宮崎が52.1%で続いた。一方、福岡は前回比で3.7ポイント増えたが、46.6%と割合は同地域で最も低かった。全国では39位だった。

     大都市圏の共働き割合が低いのは全国に共通する。関西では大阪府が44%で全国46位。奈良県が42.0%と全国最下位だった。兵庫県は44.5%、京都府は46.8%だった。関東でも東京都が49.1%と全国33位、神奈川県が46.3%で41位、千葉県が45.4%で43位、埼玉県が46.5%で40位だった。

     逆に共働き率が高いのは北陸地方だ。福井県が60.0%で全国首位で、富山県が3位、石川県が4位。2位は山形県だった。
    https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32990490T10C18A7LX0000/

    引用元: ・【社会】共働き世帯の割合全国ランキング 福井県が60%で全国首位で、富山県が3位、石川県が4位


    【【社会】共働き世帯の割合全国ランキング 福井県が60%で全国首位で、富山県が3位、石川県が4位 】の続きを読む

    MIYADSC_5956_TP_V


    1: 田杉山脈 ★ 2018/07/13(金) 19:23:20.31 ID:CAP_USER
    総務省が13日発表した2017年の就業構造基本調査によると、働く人全体の数は6621万人で、12年の前回調査から179万人増加した。このうちパートや有期契約、派遣などの非正規労働者は90万人増の2133万人となり過去最多を更新した。人口の多い団塊の世代が定年退職し、有期契約や派遣で再就職する事例が増えたためとみられる。

     安倍政権発足後、雇用情勢は改善し、人手不足を反映して女性や高齢者でも働く人が増えているが、非正規の割合は依然約4割と高い。6月成立の働き方改革関連法に定年後の再雇用を含む非正規労働者の待遇改善が盛り込まれ、企業の対応が急務になっている。
    2018/7/13 18:59
    https://this.kiji.is/390389008167257185

    引用元: ・【社会】非正規労働者が最多2100万人


    【【社会】非正規労働者が最多2100万人 】の続きを読む

    max16011518-2_TP_V

    1: ムヒタ ★ 2018/06/27(水) 15:09:23.08 ID:CAP_USER
     親の年収や学歴が高い家庭の子供ほど学力が高い傾向が続いていることが27日、文部科学省の調査でわかった。2013年に初めて実施した前回調査と同様の結果で、家庭の経済状況が学力の格差に影響している状況が鮮明になった。一方、子供に自制心や忍耐力などをつけるよう親が働きかけることで、年収などにかかわらず、学力を高められる可能性があることも指摘された。

     調査は、文科省の委託を受けた浜野隆・お茶の水女子大教授(教育社会学)らのグループが実施。昨年4月に小学6年生と中学3年生計約203万人が受けた全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)について、抽出した参加校約1850校の保護者約12万人へのアンケートと合わせて分析した。

    (ここまで309文字 / 残り609文字)
    2018年06月27日 13時38分
    http://www.yomiuri.co.jp/national/20180627-OYT1T50044.html

    引用元: ・【社会】続く「高収入ほど高学力」自制心や忍耐力もカギ


    【【社会】続く「高収入ほど高学力」自制心や忍耐力もカギ 】の続きを読む

    00_PP11_PP-thumb-autox1600-26988


    1: ムヒタ ★ 2018/07/14(土) 04:17:57.32 ID:CAP_USER
     厚生労働省は2019年春から導入する残業時間の上限規制で、原則の上限である月45時間を超えて残業させる場合、社員の健康を守る対策を定めることを企業に義務付ける。内容は限定しないが、深夜勤務の制限や、退社から出社まで一定の時間をあける制度の導入などを求める。企業が安易に、残業時間を延ばせないようにする。

     労働政策審議会(厚労相の諮問機関)で決める。労働基準法に基づく省令で定める労使協定(36協定)…
    2018/7/14 1:31
    https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32974490T10C18A7EA1000/

    引用元: ・【経済】月45時間超の残業、企業に健康対策を義務付け


    【【経済】月45時間超の残業、企業に健康対策を義務付け 】の続きを読む

    DI_IMG_5648_TP_V


    1: 田杉山脈 ★ 2018/07/16(月) 11:15:43.24 ID:CAP_USER
    今、AI(人工知能)が、文字通りあらゆる分野でとてもホットな話題になっています。しかも、その内容は日々進化しています。いったいAIと英語学習はどのような関係にあるのでしょうか。

    これについて考えるには、取りあえずまず一度、google翻訳を試すことをお勧めします。端的にいって、その精度は驚異的です。音声入力でさえ、きちんとした区切りで話していけば、極めて正確に認識して、正確な英訳を返し、(ご丁寧なことに)それを読み上げてくれます。

    たとえば、文章の例を挙げると

    (a)最近は地震が多い。⇒
    Recently there are many earthquakes.
    (b)あの人は気難しい。⇒
    That person is hard to please.
    (c)この会議は無意味に長い。⇒
    This meeting is meaninglessly long.
    (d)生産効率を上げるには、私たちはどうすれば良いか。⇒
    How can we improve production efficiency?
    ーーと言った具合で、語句だと、

    (a)暴風警報⇒
    storm warning
    (b)人間関係⇒
    human relations(※複数になっている点がポイントです)
    (c)最先端技術⇒
    state-of-the-art technology
    (d)以心伝心⇒
    tacit understanding
    ーーといった具合です。ウェブでも調べ、信頼できるネイティブにも聞いてみましたが、すべて正解でした。

    ただ、このすぐ後で検証しますが、思ったような英語に変換してくれないケースもあります。しかし、よ~く考えて下さい。私たちは、普段日本語で話すときに正確な言葉、適切な言葉が使えていますか。書くときはどうですか。それに、AIは日進月歩どころか、秒進分歩で、1日24時間、1秒間に1万ページ以上の速度で学習を続けることが出来ます。これだけのインプットを続ければ、精度はみるみるうちに高まっていくでしょう。

    そういった点を踏まえて、実践的な話をすると、google翻訳などのAIによる自動翻訳でおかしな英語が返ってこないようにするには、「AIが私たちに合わせる」のではなく、「私たちがAIに合わせる」ことを学ぶ必要があります。たとえば、じつは上の文例の(d)は、初め、「生産効率を上げるにはどうすれば良いか」と読み上げたのですが、google翻訳は「How to improve production efficiency」という英語を返してきました。つまり、日本語のクセで、私が「私たちは」という主語を省いたため、AIもそれを省いてしまったのです。そこで、今度は「私たちは」をきちっと入れて読み直してみると、AIは惚れ惚れする英文を返してくれたという訳です。

    もし本当に、たとえば使われている単語や言い回しがおかしいと思うなら、ウェブや別のアプリで調べれば良いだけのことです。とことんこだわるなら、中級者向けですが、「Longman」や「Oxford Dictionary of English」(地上最強の辞書)などの英英辞典を見るのもひとつの手です。この辺りは、今の時代、スマートフォン一つでどうとでもなります。

    さて、これだけの精度を持つ自動翻訳・通訳を無料で使えるわけですから、これを利用しない手はありません。いったいどのような学習方法があるでしょうか。まず一つ目の方法は、上のように、思いついたことや目にしたことをすべてリアルタイムで英語にして練習する方法です。「これは」と思う表現は、記録に残せばよいでしょう。

    興味あるスピーチでAIを試す
    もう一つの活用方法は、自分の興味のあることや人に話したいことについて短いスピーチを作り、それを繰り返し練習して身に付けてしまう方法です。英語の学習というと苦労の連続という人も多いかもしれませんが、潜在的な能力としては、人はだれもが非常に高い可能性を持っています。その能力が発揮されるのは「集中状態」のときです。たとえば、映画やドラマを夢中で観ていると、だれでもたった2時間程度で1G近い情報を記憶することができます。ですから、自分の興味のあること、人に話したいことをそのままズバリ英語にして練習すれば、それは間違いなく最高の学習法になり得ます。
    以下ソース
    2018年7月14日
    http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/skillup/15/093000004/071200065/

    引用元: ・【AI】AIが英語学習を変える想像を絶する時代の始まり


    【【語学】AIが英語学習を変える想像を絶する時代の始まり】の続きを読む

    LIG_h_agenttokeiwomiru_TP_V


    1: 名無し募集中。。。 2018/06/26(火) 22:50:01.51 0
    なんかオススメある?

    引用元: ・スリリングな職業に転職したい



    【スリリングな職業に転職したい 】の続きを読む

    freee151108368494_TP_V


    1: 就職戦線異状名無しさん 2017/05/28(日) 15:44:45.80 ID:mynyMlh8
    仙台で就職活動ってどこがいいの?
    っていうスレ?です
    ご意見教えてくださいな

    やはりトップは東北電力とか県庁職員?

    引用元: ・【仙台】仙台で就職活動?【ランキング】

     

    【【仙台】仙台で就職活動?【ランキング】】の続きを読む

    このページのトップヘ