[画像:2e058244-s.jpg]


1: sRJYpneS5Y 2014/11/06 18:01:04 ID:???
 塩崎恭久厚生労働相は5日の衆院厚労委員会で、
労働者派遣法改悪案で派遣期間の制限をなくす
「無期雇用派遣労働者」について、派遣会社の契約が切れると
休業に追い込まれることを認め、その間受け取る手当についても
「最低賃金を下回っても問題はない」と述べました。民主・長妻昭氏への答弁。
塩崎氏は「休業期間中は(会社側は)労務の提供を受けていない」として、
最低賃金法上問題はないとの認識を表明しました。

続き 赤旗
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-11-06/2014110602_02_1.html

◆◆◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 8◆◆◆
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414499430/368

4: 名無しさん@おーぷん 2014/11/07 21:18:03 ID:ueDGWI8Ia
自民党は派遣労働者を奴隷階級にするつもりだぞ
6: 名無しさん@おーぷん 2014/11/08 01:22:16 ID:ZILjIpOND
一生派遣なら子供の作れない派遣はDNAを残すな絶滅収容所行きだてことかな?
7: 名無しさん@おーぷん 2014/11/08 01:27:37 ID:1cbNWhSvb
これが『美しい国』とやらです
これが『人生二毛作』とやらです
これが『日本をとりもろす』とやらです
これが『成長戦略』とやらです
これが『アベノミクス』とやらです
8: 名無しさん@おーぷん 2014/11/08 01:50:55 ID:GibIjtlLw
派遣会社なんかいらない
10: 名無しさん@おーぷん 2014/11/08 08:28:06 ID:tp9WIHKkC
逆に正社員という働き方を全面的に廃止すればよい。公務員も含めて。
11: 名無しさん@おーぷん 2014/11/08 11:32:38 ID:QBB9rEtpR
この問題は派遣労働者だけのものじゃない
やがて企業は正社員を減らして労働者のほとんどを
派遣労働者にするだろう
多くの人が一生不安定な労働環境で働くことになる
14: 名無しさん@おーぷん 2014/11/08 16:54:09 ID:jbSl6qWcf
>>11
そうなるだろうな。
それ自体は仕方無いが、そういう状況で
ベーシックインカム等の強力なセーフティーネットが無いんじゃ目も当てられない。
雇用期間を切られた餓死者が溢れる事になる。
13: 名無しさん@おーぷん 2014/11/08 16:52:24 ID:j8pD7ux1J

正社員と派遣の既婚率データ(20~30歳代)

・正社員: 27.2%

・派遣:6.7%


正社員と派遣の年収格差(30~34歳)

・正社員: 404.6万円

・派遣: 251.4万円


【参考】

http://www.sankei.com/politics/news/140403/plt1404030018-n1.html


これまで派遣で回せる業務は 3年以内の期限付き だった

3年以上を派遣でまかなうのは 違法 ってこと

もう一つ、派遣を雇えば 労働者のチェンジ はできない

これが 派遣→正社員 の法的な援助策だった


ところが今回の 労働者派遣法案 は、↑の3ヶ月が無期限に、

3年以上は正規社員は残ってるが、労働者のチェンジがOK だ

つまり、3年契約にしてチェンジすれば、無期限に派遣で回せるわけ


これって、派遣だけの問題じゃない

これまで正社員で回してた業務を、オール派遣化できるわけ

正社員はリストラに遭い、派遣労働者になるわけでw


ここで、最初のデータを見てくれwww
 
16: 名無しさん@おーぷん 2014/11/08 17:28:11 ID:bFTRz08ks
派遣でも、たまに社員より出きる奴とか居るよな
しかもお利口さんだから、社員の立場を悪くする態度は取らず
ちゃんと顔を立ててやるからトラブルは起こさないという
18: ケサランパサラン◆XWWxyP/7BYhA 2014/11/08 19:46:40 ID:tsXBLD0m6
自民支持でもないけど、評価してるよ
底辺の人間だけどね
現実主義者としては、乞食優遇政策で迎える未来などは考えられない
23: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09 01:22:21 ID:wTzbzOOnq
>>18
自分が底辺と認識していてこの法案を支持するのはありえんわ・・・

あなたが現実主義だとすれば、この社会は絶望しかないから余計な抵抗はしても無駄って意味?
26: ケサランパサラン◆XWWxyP/7BYhA 2014/11/09 06:08:34 ID:bHBBYHAdP
>>23
抵抗というか、
自分がやりたいようにやるために
自分のケツは自分で拭けるようになりたいと思いながら10代を生きて、
いつの間にか大人と呼ばれる年齢になった人間だからねえ
19: 名無しさん@おーぷん 2014/11/08 20:39:33 ID:xpfiuVeNX
すべては、派遣会社が存在することが悪い

派遣会社を無くして、会社がそれぞれハロワで募集して、直接雇用すればいい
25: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09 02:24:04 ID:20yfVRbLD
>>19
業務委託先探します。
20: 名無しさん@おーぷん 2014/11/08 20:48:17 ID:ct7DMiRRI
派遣会社ってのは人材を育てないからな
人材はコストであり、育てる手間は一切不要なんだよ
21: 名無しさん@おーぷん 2014/11/08 21:27:25 ID:tp9WIHKkC
公務員を全員派遣にすれば、
仕事内容は単純労働なんだから。
24: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09 01:57:53 ID:uvek3vbQ7
ここから実態が悪くなれば自民は猛烈に叩かれるだろな
底辺の対策もやるような事竹中こないだ言ってたけど
どちらにせよ思慮浅くここまで派遣制度推進してるから
竹中に色々やらすな。
38: ケサランパサラン◆XWWxyP/7BYhA 2014/11/09 23:49:40 ID:RLvEPlaKF
要求は現実をことさらに見ないようにしているレベルに達していると思います
仕事はあるのに、可能な賃金提示をしてるのに、応募が来ない企業は潰れ
無理して、在籍している従業員でまわそうとすれば、ブラックの烙印を押され

「要求の肥大化」が、悪循環の一環をなしているとは考えます
39: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09 23:54:42 ID:wTzbzOOnq
>>38
雇われる側の要求が大きいという事?
だとしたら、適正な賃金はどうやって決めればいいと思う?
ましてや雇われる側はどのように意思表示するの?

俺は企業が儲けを追求するものだと思うから、法律でその歯止めを設けるしかないと思うんだよね~
41: 名無しさん@おーぷん 2014/11/10 00:09:53 ID:WOgLt9qwN
>>40
今の現状が雇用される側の優遇が行き過ぎてるってことでしょ?

年収三百万以下の割合が四割超えてて、雇用される側はまだ優遇が行き過ぎてるの?
42: ケサランパサラン◆XWWxyP/7BYhA 2014/11/10 00:15:36 ID:lwyyGhD1f
>>41
従業員が優遇されていると言うよりも、収支が合わないという話です
「取引額」でなく「利益」の部分で、それに見合った金額を弾き出している企業ならいいのですが

何しろ今の経済は、「借金先行型」が完成してますから
事は単純でもないのです
44: 名無しさん@おーぷん 2014/11/10 00:17:57 ID:WOgLt9qwN
>>42
借金先行型っていうより、借金ないとお金は創造されないけどね・・・