[画像:9d9fcb80-s.jpg]


1: 名無しさん@引く手あまた 2011/04/30 23:05:45.36 ID:RcfSZ/Cv0.net
葬儀業界への転職に興味のある方、または経験者、
忌憚なく語り合いましょう。

3: 名無しさん@引く手あまた 2011/05/01 21:24:10.64 ID:MxsSoUt00.net
>>1
経験者です。いわゆる互助会系の系列です。なじむことができれば
すばらしい職業だとは思います。なじめばどっぷり浸かりますし。

今から何年前のことでしょうか、私も中途採用で面接を受けました。
その時、面接担当役員からの質問があり・・・
「死体を見たことがあるか?死体が怖いか?」→「いいえ」と回答。

正社員経験がほとんどなく、半ばあきらめ気味でしたが、
担当役員「じゃあ、来月の一日から来てくれ。」、その一言で
実にあっさりと正社員の地位を確保することができました。健康保険証が
いただけた日の嬉しさは忘れられません。
4: 名無しさん@引く手あまた 2011/05/01 21:54:38.47 ID:XMywZMNZ0.net
互助会って何?
6: 名無しさん@引く手あまた 2011/05/03 00:54:38.83 ID:xpjvKA2c0.net
>>4
互助会系とは、積立方式の冠婚葬祭互助会制度(会員割引・各種会員特典有)を
基盤とする冠婚葬祭業者(かなり大雑把ですねえ)。平安閣グループ、玉姫
グループ等があります。大規模な業者が多いです。

これに対して、中小の地元に根付いた業者があります。これはその業者ごとに
かなり事情が異なりますので一概には言えません・・・
5: 名無しさん@引く手あまた 2011/05/02 01:48:17.15 ID:ip0C/JK90.net
俺は業界素人なんだけど、何度もこの業界に転職考えたことあるから誰か詳しく教えて。
メリット、デメリットなど。
まず、

1、葬儀そのものをやる葬儀屋。
(葬儀専門や冠婚葬祭全てやる、の2種類あるけど。あと営業や怪しいノルマがあるとか・・・例の互助会ってやつ?))

2、葬儀用品の営業配送。(葬儀用品、仏具の配送営業)

3、死体を運ぶいわば寝台サービス業。

これくらいは募集見た事ある。

個人的には2、3の仕事に興味あり。1は何やら怪しいから詳しい、内部事情が知りたい。
8: 名無しさん@引く手あまた 2011/05/03 10:57:09.42 ID:vQaGVtSl0.net
>>5
>1、葬儀そのものをやる葬儀屋。
→「○×葬祭」「#%セレモニー」等、事業所名自体が葬儀社であることが
明白な業者でしょうか。最近の傾向として「ホール、会館」を自社で保有している
会社も少なくありません。地域密着業者が多いです。

近年は、家族葬に特化した業者、直送(宗教者を呼ばず、親族等で通夜、お別れ
を簡単に済ませ、火葬場にて火葬するもの)を積極的に受ける業者などが現れる
など、各業者生き残りを図っています。

従業員の4人くらいの業者が、普通の葬儀(家族葬と呼ばれる施行単価が特に
安いものを除く)を月に4~5件受注できれば、仮にホール・会館を一つ保有
していても十分に利益が出て、そこそこの会社運営ができると聞きます。

地域密着中小業者についてはそれこそ十人十色?で、家族経営、同族経営が
多く、仲たがいをして分裂したり、会社の経営が悪化しているところもある
と聞いたことがあります。経営者の営業力、大手互助会系の進出などで、
大きな影響を受ける勤め先だとは言えるでしょう。

私の会社と取引があった独立系業者は、男性社員五名ほどで運営し、会館
を一つ保有。少ない月で5~6件受注していました。一級葬祭デレクター
資格を有するリーダー格は、月に手取りで50万円とのことでした。

ただ、大手互助会系のホールができ受注件数が減少傾向にあり、うちの
社長は「あの業者は人件費比率が高すぎ。今に経営が苦しくなるはずだ」と
話してました。

7: 名無しさん@引く手あまた 2011/05/03 01:11:49.47 ID:xpjvKA2c0.net
>>5
2.葬儀用品の営業配送。(葬儀用品、仏具の配送営業)
→うちは互助会系列でしたけど、基本的には葬祭用品(仏壇仏具など)の営業
は積極的にしてませんでした。理由としては、喪主および近親者が喜んで
紹介業者を利用してくれても、後日、「ややこしい親族」が出てきて、
「押し売り」「個人情報漏えいだ」などと言いがかりをつけてきてトラブル
になるのを嫌っていたからだろうと思います。「全く知っている業者がなく
是非」と言っていた施主には紹介していました。紹介料の授受は知る限りでは
ありませんでした。

3、死体を運ぶいわば寝台サービス業。
専属でやっている会社は、うちの会社の関連ではありませんでしたね。
葬儀施行が立て込む時期(寒い季節、春先など)には、会社の搬送車では
「お迎え」「式場への搬送」が間に合わず、外注に出すことがありました。
外注先とは、タクシー会社です。タクシー会社が搬送車をもっており、それを
遣う訳です。もちろん、その料金は施主持ちです。

あと、葬儀社の「搬送専門要員」として雇用される場合があります。
業者によっては社会保険付の正社員として雇用するケースもありますが、
夜間専従搬送要員、搬送パート等もあります。これは事前によく調べて
おく必要があります。私の在職していた会社は、正社員として雇用して
いたようです。







9: 名無しさん@引く手あまた 2011/05/03 11:04:21.25 ID:YmYrRl0t0.net
■私の葬儀社の実体験
・遺体をアルコールで拭き、白衣(仏衣)を着せ、髪や顔を整え数珠を持たせ
  納棺までの一連の作業
・死後硬直が始まった遺体は納棺時に骨を折りたたみ納棺
・轢死の場合は現地で警察(鑑識)と一緒にビニール袋もってバラバラ遺体を
  拾ってあるく。頭蓋骨が粉々に割れて鱈の白子のような脳は箸を使う
・首吊り死体は警察官と一緒に下に下ろして納棺
・死亡1ヶ月の水死体などは海岸まで出張納棺
・一人暮らしで何ヶ月も放置された遺体は室内のウジをほうきで掃除し肋骨の
  中でうごめいているウジの固まりも掃除
12: けいた 2011/05/04 23:37:51.25 ID:V50M4aoLi.net
俺も 一級葬祭ディレクター
創業70年の 町の葬儀屋さんで、20年働いてる…高卒だよ
葬儀担当、いわゆる営業が15人で
月に多い時は、100件位 施工する
休みは 取れ無い 家に帰れ無い(夜間待機)寝る間もないよ。
給料は まあまあ良いので 頑張ってますけど。


16: 名無しさん@引く手あまた 2011/05/16 18:27:39.49 ID:NQBN++TT0.net
互助会や現場担当もだいたい下記に当てはまる
ホームページみて3クリックで概算金額と明細まで辿り着ければ
まともな会社。
その明細に会葬者の仮想人数・スタッフの人数・料理・飲み物・お返しまで
入ってればもっとまとも。

「金額不明」「会員価格」「全国ネット」← くそ
「ハロワや求人サイトの常連」← ハロワで職員に求人票見せれば教えてくれる
-----------------------
ねらい目は
・HP無くても堅実な個人商店
・上場してる会社
-----------------------
現場希望者は日勤のあと夜勤があるか聞け。酷いところは、その夜勤明けのまま
翌日日勤にまわされる。
互助会営業はアレだ。保険や呉服と同類。あとはわかるな
18: 名無しさん@引く手あまた 2011/05/22 13:50:55.26 ID:EW1YYDO90.net
元葬儀屋だが葬儀社なんて止めておけ。まず年間休日が60日くらい。盆も正月も無い。
そして関係者は一癖二癖あるやつばかり。経験の長い奴ほどDQN。
仕事の選べるバブル時代からやってるような奴は特にヤバイ。
会社の形態として零細・個人経営が多い。多くの場合2代目社長は総じてバカ。
HPも当てにならん。事業所や営業所が異様に多い会社は要注意。
実際の事務所は本社だけであとは従業員の自宅の住所を入れてる会社とかが多い。
そもそも業界自体斜陽。過度の安売り競争やそもそも葬儀自体やらないで火葬で済ます家が続出。
祭壇に大金を出し見栄を張るとか葬儀を出さない事が恥ずかしいなんて考えもなくなってきた。
昔は一件施行すれば100万単位で儲かっていたのが半分以下に落ち込んでいる。
暴利から薄利多売へ移り忙しいが給料安い会社はまだマシな方で月に殆ど仕事の無い会社もある。
葬儀業界への参入に何の制限も無い為に「高齢化=沢山死ぬので葬式が儲かる!」
って胆略的に考える先見の無い奴らがバンバン参入したせいで完全に供給過多。
供給が多すぎるのでどんどん価格が下がりまともな利益取れてる会社は少なくなってる。
今から葬儀社に入っても昔みたいな暴利が取れない以上まともな収入は望めんよ。
26: 名無しさん@引く手あまた 2011/06/01 19:28:52.92 ID:Cx1mI+8d0.net
無くなりはしないが業界自体は先細りだな。
大安売り合戦と素人業者の乱立。薄利多売で忙しいが薄給。
介護業界みたくなりそう。
27: 名無しさん@引く手あまた 2011/06/01 22:50:24.07 ID:JHmmwdqx0.net
>>26
あと、中途半端な規模のボッタクリ業者はヤバイと思います。評判がたって
すぐに淘汰されるのではないでしょうか?

体力ある互助会系と、地域密着型小規模業者、家族葬専門の少数精鋭業者が
生き残っていくのでしょう。この業界、いまさら新規参入するには余りにも
リスクが高すぎる。ややこしい人間と対峙しなければならない時もあるし、
施行単価ダウンのスピードも速い。
45: 名無しさん@引く手あまた 2011/08/11 16:01:50.16 ID:bXp0jA0X0.net
元葬儀社勤務ですが、葬儀屋は儲かってるところとジリ貧なところの差が凄いよ。
あと年間休日50日くらいになる場合がある。GWも盆も正月も人は死ぬしね。
宿直が決まっている会社はいいが、決まっていないと24時間いつ呼ばれるかわからん。
個人経営な零細葬儀社に多いんだが、本当24時間365日拘束されてるようなものになる。
夜間出動する宿直が決まっていて、ある程度社員数が居る会社以外は避けたほうが良いね。
欲を言えば安置施設や式場完備の会社だとなお良い。これは地方だと当たり前かも知れんが首都圏だと強い。
504: 名無しさん@引く手あまた 2014/11/03 10:21:35.35 ID:uSTFVxUd0.net
社割りはあるのだろうか・・・??
508: 名無しさん@引く手あまた 2014/11/11 13:52:47.97 ID:OwRnfARV0.net
死んだばあちゃんが綺麗になって有り難かった
葬儀の人は年食ってたけど女の人は綺麗な人が多かったな
523: 名無しさん@引く手あまた 2015/03/23 00:54:19.66 ID:sK0rZTBy0.net
必ずやってくる身内の葬儀に不安にならずに済む
525: 名無しさん@引く手あまた 2015/03/23 14:56:38.80 ID:zjzfuDYH0.net
>>523
ぼったくり度がわかって、身内の時質素にやろうと思うようになるw
530: 名無しさん@引く手あまた 2015/05/23 02:20:54.56 ID:WqklSs9S0.net
ついでだから、葬儀社への転職を考えている方へ現職からのアドバイス

・葬儀社といっても農協系、互助会系、その他と色々と種類があります。
農協系互助会系は生前から会員となってるケースが多いため、病院に終始張って(車中泊など)もしもの時が発生したら我先にと営業するようなことはありません。
ただ、農協系互助会系は生前からの会員加入が基本となり、そのための営業活動やノルマはあるはずです。
あなたの葬儀をウチでやらせてくださいという営業です。
葬儀社でも、その多くは営業ノルマがあります。
営業活動が嫌な方は、事前に確認をしておく方が良いでしょう。

・自殺死体や腐乱死体などについて
亡くなる方のほとんどは病院で亡くなります。事件性が疑われるようなケースは警察が介入し、遺体の状態が芳しくない場合はシートに包んだまま棺にいれてしまうケースがほとんどです。
腐乱死体が発見された部屋を掃除するなどもやっていない葬儀社がほとんどです。
あまり心配しなくても良いでしょう。
531: 名無しさん@引く手あまた 2015/05/23 02:23:59.58 ID:WqklSs9S0.net
・福利厚生について
所詮、葬儀社なので期待しない方がいいです。
自分が務めている会社の場合は、1週間2週間、場合によっては3週間休み無しに働き、当然この間も夜間搬送の当番などで
運悪く一睡も出来ず夜通し働き朝からまた日中業務をこなすといったタフなサービス業です。
自分の場合は、入社4年目 年収230万(茄子込み)年間休日日数70日前後、時給換算で高校生のアルバイト代並の時給でこき使われております。
土日祝日盆暮れ正月関係の無い仕事のためなのかはわかりませんが、離婚している人がかなり多い印象です。
532: 名無しさん@引く手あまた 2015/05/23 02:40:29.34 ID:WqklSs9S0.net
・総括
まず、体力的にも精神的にもかなりキツイ仕事です。
長く務めている先輩社員の方々は軒並み人格が破綻しております。
逆にそうでなければ続けられない仕事です。
殴る蹴る等の暴行を先輩社員から受けたこともあります。
そういった連中が幅を利かせている業種でもあります(刺青が入っていたり。私は入れてませんよ)。

将来的には、これから高齢者という括りに団塊世代がゴソッと入ってくるので葬儀の件数(需要)は上がり続けます。
ただ、一件あたりの平均単価は下がってきております。
また、人材の流動が激しい業種(キツイため辞める人が多い)なので儲けは半減、忙しさは倍増することが予想されます。

神経が図太い人なら続けられる仕事、食いっぱぐれない仕事でしょう。

私は明日、退職願を提出します。
(@夜間待機の当直室から)