0I9A100015030106yubi_TP_V


1: Pescatora ★ 2017/02/18 12:56:42.17 ID:CAP_USER9.net
転職の市場が広がっている。2008年のリーマン危機後に大きく落ち込んでいた転職者数は16年、7年ぶりに300万人の大台を回復。人手不足やグローバル化で中年層の管理職らにも転職の門戸が広がるなど、労働市場の大きな構造変化が進んでいる。転職後の給与の方が転職前より上がる傾向も鮮明だ。ミドルになると求人が減る「転職35歳の壁」は過去の姿になりつつある。

 総務省が17日発表した16年の労働力調査(詳細集…

続きは以下で
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS17H4T_X10C17A2EA2000/?dg=1
24: 名無しさん@1周年 2017/02/18 13:19:01.29 ID:YrIi21ym0.net
>>1
>「転職35歳の壁」は過去の姿になりつつある。

中途採用者を見ていると,これは過去のことだと断言できるわ
10: 名無しさん@1周年 2017/02/18 13:02:36.02 ID:9VFQMe5Z0.net
アベノミクス大成功
11: 名無しさん@1周年 2017/02/18 13:03:50.69 ID:k3SaFZjS0.net
公務員の年齢差別をやめろ

何歳でも受験できるようにしろ

60歳で公務員になってもいいじゃないか。
36: 名無しさん@1周年 2017/02/18 13:58:26.23 ID:XiRJDq960.net
>>11
公務員は民間で経験積んである程度コスト意識みたいなものを身につけてから受験させるべき
13: 名無しさん@1周年 2017/02/18 13:04:40.82 ID:BUwIP+G40.net
「非正規が主役」
もう4割超えでどーすんだこれ…
http://i.imgur.com/jhHVMog.jpg

3年連続で消費支出マイナス(日本経済で史上初)
http://i.imgur.com/ugoeskH.jpg http://i.imgur.com/eN7LnHK.jpg http://i.imgur.com/YXfwgNH.jpg http://imgur.com/U6EsvFt.jpg http://imgur.com/eUC4vz6.jpg http://imgur.com/B7Sb9Dr.gif http://i.imgur.com/yvnR1LF.jpg
21: 名無しさん@1周年 2017/02/18 13:13:19.17 ID:jNCCZnVu0.net
管理職やった事ない非正規がどうやって採用されるんだ
25: 名無しさん@1周年 2017/02/18 13:19:25.65 ID:3D6N9Ilv0.net
転職ってより、シャープや東芝のような会社が潰れて、非正規への「格下げやむなし就職」だろw

就職≠転職 ではないのだが、前に職に就いてたというだけで「転職」という事にしないと、数字遊びにならんのだよな、バカ国家コームインはw
32: 名無しさん@1周年 2017/02/18 13:32:06.70 ID:RvLZUL/F0.net
転職したらいきなり管理職になったけど、部署の中では正社員は1人だけの名ばかり管理職。
無茶苦茶な営業ノルマと、サービス残業やらなきゃ終わらない仕事量、毎日経営者に怒鳴られパワハラ・・・・
さすがにやばいと思って半年で辞めたわ。

やめる時に、いろいろ言いがかりつけられ、残りの給料払わないとか損害賠償請求するって言われたけど、出るとこ出てとことん争うって言ったらなんとか給料は支払われが、立証不能なサービス残業代分は取れなかった。

中途の管理職採用何てこんなのばっかりだよ。
40: 名無しさん@1周年 2017/02/18 14:12:43.50 ID:n2dW5WQU0.net
40越えてる俺に今年入って
スカウト二件来てるから
中小企業は人の確保大変みたい
42: 名無しさん@1周年 2017/02/18 14:19:00.97 ID:HWlbjoiI0.net
俺ジャスト40だけど管理職経験無し
マネージャクラスの椅子は全部50代で独占してる
正社員の7割程度が俺より高齢で、すごく先行き不安

管理職経験無しでスキルだけでも転職出来る年齢かな?
46: 名無しさん@1周年 2017/02/18 14:26:59.70 ID:MO+LLnWk0.net
>>42
そんな質問してる時点で駄目そう
43: 名無しさん@1周年 2017/02/18 14:23:45.02 ID:7TWLPBUU0.net
会社が残業代払いたくないからって定時で帰らせられたら
早朝出社せざるを得なくなるだけ

会社に8時間しか会社にいるなと言われたら
自己責任で持ち帰り業務せざるを得なくなるだけ

業務量は変わらない
お前の業務量は上が決めることあってお前が決めることじゃない
ノルマは変わらない

時間減らそうとしても社員は苦しむだけ
時間単位で働いてるわけじゃない

人は増やさない
いうか増やせない
上は業務効率化しろとどやすだけのお仕事



はいこれどうする?間を置かずに答えろよww
93: 名無しさん@1周年 2017/02/18 18:25:15.58 ID:87GyULLa0.net
>>43
業界変えて転職すればok
中高年でも余裕

俺も転職後は暇って訳じゃないけど、前のように仕事に追い回されてる感はなくなった
休日はアウトドアな同僚ばかりで、どこにそんな暇があんだよと最初思ってたが
前の会社がおかしいだけだったw
45: 名無しさん@1周年 2017/02/18 14:25:32.37 ID:yw/CsDUC0.net
残業代払いたくないから
管理職にしちゃうんだろ
52: 名無しさん@1周年 2017/02/18 14:49:13.76 ID:6uSc8nb10.net
よくわからん
45歳以上で転職ってのはヘッドハンティング?起業?
それなら一応わかる。そんなに大勢いるの?
53: 名無しさん@1周年 2017/02/18 15:00:08.40 ID:aOvOPhTx0.net
>>52
ヘッドハンティングなんて景気が良くて技術争奪戦だった過去の話。
ゆとり教育世代を教える世代がごっそりリストラされて、
人事勤労・採用やら管理に使う数学系知識まで捨てちゃって
進捗管理を教える連中が待遇悪いからやめちゃってるだけだと思うよ。
人件費を固定費にすり替えた融資銀行にブーメラン。
東芝やシャープはまさにじゃないかな。
58: 名無しさん@1周年 2017/02/18 15:09:30.93 ID:5a/j4nZ30.net
>>52
その年代だとうちの会社(規模5万人くらい)は管理職で入ってくる人って結構多い。
あと順当にスキルアップしていくと眼を見張るようなスキルセットと経験値が溜まってる人って40代が中心だと思う。
96: 名無しさん@1周年 2017/02/18 18:35:11.78 ID:87GyULLa0.net
>>58
ちょうど40代くらいが境だよな
若い頃に先輩にみっちり教えてもらってて、それなりにリーダー経験もある

今はどこも人員削減しまくってるから、若い奴に教える時間がとれなくて
技術継承が全然できなくなってる
78: 名無しさん@1周年 2017/02/18 16:33:18.68 ID:UCmn4XzW0.net
38歳で転職した時は一発で採用決まって転職エージェントに驚かれたな。
これで4社目だけど給与の上がる転職しかした事が無い。
80: 名無しさん@1周年 2017/02/18 16:33:50.28 ID:5ghWQ9aZ0.net
今年転職して年収350から500にあがった。

残業も減ってたから時間単価大幅アップ。

搾取される企業に勤めてるやつは転職しろ。
82: 名無しさん@1周年 2017/02/18 16:39:43.46 ID:aYXwZ44K0.net
某上場企業子会社で経理全般とJ-SOXと経営企画の三刀流をしているのだが、需要あるかな?

当方35歳 年収600万円
83: 名無しさん@1周年 2017/02/18 16:42:14.68 ID:CwPxASSk0.net
>>82
なにが気に入らないんだ?
104: 名無しさん@1周年 2017/02/18 19:30:58.40 ID:tCISBp490.net
氷河期のギャップを埋めないと二進も三進もいかなくなってるからな。
5年も前に登録した、人材会社からのメールの頻度が上がってる。
128: 名無しさん@1周年 2017/02/20 05:17:08.45 ID:Q4Gg37sR0.net
一部上場勤務で、40歳
ようやく年収800万になったわ。
俺も転職したい。
有名な一流の大企業がいい。
就職氷河期でなければ、俺でも入れてたはず。
175: 名無しさん@1周年 2017/02/21 05:23:31.55 ID:ARpIyvAd0.net
>>128
転職なんて簡単なこと。転職サイトでその有名な一流企業に応募してみればいい。それで自分の価値を知ることができる。
136: 名無しさん@1周年 2017/02/20 08:42:50.29 ID:D+f/arbS0.net
高級平社員に転職したい
137: 名無しさん@1周年 2017/02/20 08:44:13.88 ID:gcbiCMav0.net
結局意識低い系は転職してもあれなんでしょ
140: 名無しさん@1周年 2017/02/20 09:00:34.85 ID:NHlGl2zS0.net
2009年度の男性就業者数は年で平均して3666万人ほど。
2016年度の男性就業者数は年で平均して3639万人ほど。
2009年度の女性就業者数は年で平均して2650万人ほど。
2016年度の女性就業者数は年で平均して2801万人ほど。

増えているのはほとんど女性就業者。
143: 名無しさん@1周年 2017/02/20 09:30:59.94 ID:YybZ/XP10.net
>>140
納得した。
170: 名無しさん@1周年 2017/02/20 18:56:43.00 ID:5pYjG0Xx0.net
求人増えてるよ
介護
ドライバー
建設
飲食
小売り
だけな
173: 名無しさん@1周年 2017/02/20 21:25:12.77 ID:QR7PJFa30.net
>>170
ソシャゲのお陰でエンジニアとデザイナーも需要ある
やはりホワイトではないけど…