AL1025_meganedoya20140830145913_TP_V


1: ノチラ ★ 2017/07/03 11:47:35.28 ID:CAP_USER.net
こんな社員が実在するという話を見聞きしたことはないだろうか。

 プログラムを一度も書いたことのないSE。
 戦略作成はコンサルタント頼みの経営企画部員。
 文章をまったく書かない編集者。
 教育制度の企画運営を全部外注する教育担当者。
 代理店のインセンティブ(奨励金)プログラムを作るだけの営業本部員。

残念なことにこれは笑い話などではなく、大企業のあちらこちらでお目にかかる現象である。すでに、大企業の社員は見事なまでに外注頼みになっているのだ。

中略
短時間で付加価値を生む「働き方改革」ではなく単なる「時短」で外注先にしわ寄せ

 さらに、ここにきて、働き方改革である。業務の無駄が省かれ、データの効果的な利用などで時間効率性や創造性が高まり、より高く売れる商品が生まれれば、あるべき姿の「働き方改革」となるが、実際にはほとんどが単なる「時短」だ。労働時間がそのまま制約条件になるから、時間内に処理しきれない仕事は、いままで以上に外注に回る。「私はこれ以上残業できないので、(外注の)○○さんよろしくーー」と、大企業が時短した分の仕事が下請け企業に移転するだけである。

 短期的に大変なのは、その仕事を請ける外注先だが、長期的に困るのは、大企業の社員たちのほうである。自分で手を動かさず、細部を知らず、ポンチ絵(机上のプラン)を描くことを基幹業務と思いこみ、無理なコストダウンの要請と、納期と計数だけを眺めている仕事を続けていても、何も身につかない。

 今後、情報技術が発展し、指示系列がオープンになると、情報の非対称性が崩れる。すると、本当に付加価値を構築しているのは、どのプレーヤーなのかがさらに明確に分かるようになる。先人たちの構築したブランドを利用して搾取してきた大企業とその社員は確実に苦境に陥る。

 そればかりではない、企業は意識的に次代を担う経営者、幹部候補を育てていかねばならない。そしてそのために必要なトレーニングは、決して紙の上で行えるものではない。

 その会社の持つ業務の全部門とはいわないまでも、少なくともある部門の全行程を管理した経験や、実際に手を動かし、人と折衝し、多くの失敗を乗り越えるという実務に費やした時間がものを言う。仕事の絶対量が少なすぎると、考える材料が乏しいまま偉くなってしまい、業界全体、会社全体、一連の業務全体を踏まえた意思決定ができなくなる。

 かくのごとく、外注に次ぐ外注で、企業はわざわざ当初は優秀だったはずの人材をスポイルしながら、一方では机上で他社事例を学ぶ幹部候補生の訓練には力を入れているのである。なんという皮肉であろうか。

 もちろん幹部候補生だけの話ではない。こんなことを続けている大企業はやがて優位性を失い、社員も別の会社に転職しなければならない状況に追い込まれることになるだろう。そのとき、外注先に仕事の割り振りをしていただけの社員には、市場価値のあるスキルなど何もない。真の意味での「働き方改革」を伴わない、さらなる外注化の進展は、大企業のサラリーマンの人生を悲惨なものに追い込むだろう。
http://diamond.jp/articles/-/133938
3: 名刺は切らしておりまして 2017/07/03 11:52:26.93 ID:yvtHnJ8r.net
外注は残業しまくり
307: 名刺は切らしておりまして 2017/07/03 23:24:42.61 ID:LarAiz98.net
>>3
大手から仕事振られてこき使われてる、まさに自分のことです。
6: 名刺は切らしておりまして 2017/07/03 11:54:26.84 ID:1FGIkSfR.net
富士通はそもそも10年以上前からコードが読めないSE量産してるだろ
会社の方針でやってるわけだ
それでも1人月120万とか平気でふっかけてくるから草生えすぎ
30: 名刺は切らしておりまして 2017/07/03 12:29:26.61 ID:scT0yhYv.net
>>6
土方作業は外注というのは基本正しい。
顧客と話してシステムの設計をやって設計図を書くのがSEの仕事。
単純なPG作業はやらないよ。
20: 名刺は切らしておりまして 2017/07/03 12:15:40.67 ID:V4rnzhwa.net
> 外注に次ぐ外注で、企業はわざわざ当初は優秀だったはずの人材をスポイル...

外注化による管理部門人件費削減に成功しているなら充分優秀な人材だぜ?
無論終身正規雇用制度をとってる会社は、不要人員の削減が迅速に出来ないから無理な話だけどな。
大学で経営関連の講義受講していれば、経営判断としての内製外注選択は重要課題として挙げられているはず。
それは何も製造業の製品/部品に限定された話ではなかろうて。

>>11

大企業の本社近辺=首都圏 ばかりに創出されてもね。
14: 名刺は切らしておりまして 2017/07/03 12:04:50.73 ID:CEMlBT8J.net
都内の規制産業を主軸にしたゼネコン構造の話だなこれ

都内の話だろ?

一番楽なんだよ、都内の規制産業ピラミッドの一番上が

だから日本が衰退したんだよ
はよ規制産業を全て、都内から追い出せよ
15: 名刺は切らしておりまして 2017/07/03 12:05:36.68 ID:4vcveZFQ.net
これもアベノミクスの成果か
567: 名刺は切らしておりまして 2017/07/07 08:00:44.44 ID:65PshHgo.net
>>15
20年以上続いた、竹中構造改革の結末。

これを与野党マスコミでやり続けたのだから
傷が深すぎる。
29: 名刺は切らしておりまして 2017/07/03 12:27:48.23 ID:9wHms+PK.net
俺がいた誰もが知ってる創業100年超える一部上場企業だと
水曜日は社内放送で「本日はノー残業デー」です
みなさん定時に帰るよう勤めてくださいと朝と午後3時に放送が流れる
実際本当にみんな一斉に退社する
正月と盆とGWには、有給一斉取得日というのがあって
飛び石連休を埋めるようにして、平日と前後土日で最低9連休になるようにする
など極めてホワイトだったが、やってる仕事は全部下請け任せ
メーカーなのに開発や実験部門ですらやってることは会議と報告と金勘定のみ
で、相手先企業を訪問して、どうぞどうぞの接待受けて眺めるだけと
まるでキャリア官僚かよって状態だった
その代わりとにかく給料は安く、イジメが横行して、ムラ社会がすごいことになってる
で、そんな開発部門に嫌気が差して、独立してエンジニアリングで食ってます
31: 名刺は切らしておりまして 2017/07/03 12:29:34.41 ID:mFmMBb9G.net
小泉改革で産業の空洞化を造ったからだろうね
温暖化も嘘なのにシナに行けば3兆円減税とか言って
消費税で通貨間引き安い物しか買えない(国産人件費代を払えない)

これで全部行き詰った

温暖化とまだ嘘を言う=炭素税が発生する
走行距離が長いほど大変だTPPなど誰も思い付かない
日本は機械製品出荷だけど南米から生鮮食料品等が来るとむこうで1本5円のにんじんも油のじゅうたんに乗れば1本70円とかなる
日本の野菜が安いし消費税で通貨間引かれ買えないので在庫が腐る
藻バイオなど言い出せばみんな真似するので日本の省エネ家電も自動車も売れない
ガソリンを藻ガソリンに替えればたくさんの排出枠が削減なら借金してまで日本製品買わない
どっちも行き詰まり

油燃料使う=炭素税で物価高
藻バイオ等使う燃料は油に代替出来るし簡単に真似出来るので日本の機械製品が売れない
どっちに転んでもババじゃないか

新しい会計でガラガラポンに逆らい続けたが虐げられた世界中の者達の怨念とか生霊とか押し寄せて来たんだろう
33: 名刺は切らしておりまして 2017/07/03 12:30:59.80 ID:NwTae3QG.net
下請けにやらせたほうが安いってのこういうことになる一番の要因なんだよ実際。
41: 名刺は切らしておりまして 2017/07/03 12:46:04.82 ID:CEMlBT8J.net
ソフト産業で都内が全滅してる原因だろ

都内限定で、NHKが毎年7000 億のニンジンぶら下げて歩いてたり
原子力委員会と東電が、凄まじい金額の手数料ぶら下げてスキップしてるし
JR 東やJASRAC、NTTにドコモなど

都内が本当に
ゼネコン構造にしようとする圧力がすげえ強い

江戸幕府から明治維新になった時のような、都内の構造必要だろ
50: 名刺は切らしておりまして 2017/07/03 12:55:26.60 ID:CEMlBT8J.net
アメリカのシリコンバレー
ドイツのベルリン
中国の深セン
オーストラリアのシドニー
イスラエルのテルアビブ
オランダのアムステルダム
スウェーデンのストックホルム

勢いがあるとこは、全て例外なく新規産業中心
大企業も【素早くベンチャーを買って】対応してる

東京、大阪の構造改革抜きには
もう勝負の土台にすら上がれなくなってしまってる...

東京から規制産業を全て取り除こう
87: 名刺は切らしておりまして 2017/07/03 14:22:38.98 ID:g+Lc3Mmw.net
今の日本はテレビを栄養にベルトコンベア状態で育てられた人が多くて
ものを買うにしても、良し悪しがわからない人間が多いから、
とりあえず知名度の高い大企業のブランドがついているものを選ぶ
でも大企業のブランドを作った世代はとっくに引退してる世代
今のブランド企業の社員も買う側と同様のベルトコンベア人間
ものの良し悪しがわからないから良いものも作れない
88: 名刺は切らしておりまして 2017/07/03 14:25:13.03 ID:mz/cgn8V.net
そら人材不足になりますわ
95: 名刺は切らしておりまして 2017/07/03 14:44:54.50 ID:PbvbwzwC.net
大企業はコネ入社組みがどんどん増えて内部が腐っていく
公務員も似た傾向があるけど大企業はその程度がヤバイ
そりゃ利権を抱えていても会社が傾くわ
100: 名刺は切らしておりまして 2017/07/03 15:00:15.90 ID:XKx0/RLE.net
外注はさらに下請けに発注するんだけどねー
1次下請けの担当者と1年以上あってないわ
メールと電話でのやり取りオンリー
現地来るのは2~3次請け
114: 名刺は切らしておりまして 2017/07/03 15:34:04.19 ID:+oApDCW1.net
俺も外注に頼るようになってるけど
外注先もはっきりともうこれ以上仕事量をこなせないってなってるで
まあ季節的要因もでかい業種だけど・・・
費用も高くついているし本来は残業代を支払ったり
もしくは人員補充が必要なんだがこちらもこれ以上残業出来ないし
人手は集まらないしでようやく安かろうから賃上げラッシュ来るかな
165: 名刺は切らしておりまして 2017/07/03 17:08:01.42 ID:GxljXDdN.net
今の外注は、まさに丸投げだからな
いわゆる中抜き
右から左へ渡すだけで利益がでるのだから、どこも外注だよw
最終的に外注して利益がでない下請けが実務をする
168: 名刺は切らしておりまして 2017/07/03 17:17:30.53 ID:eOqQlSfr.net
SEは、プログラムが書けんでも、システムデザインすんのが仕事だろ

プログラマーなら、プログラム書かなきゃお話にならんが
まあ、自分がSEのときは、プログラマー不足でプログラミングもしてたけどさ
やっぱ文系の手習いだから、本職には敵わなかったよ
172: 名刺は切らしておりまして 2017/07/03 17:24:21.56 ID:DAiPbZo7.net
>>168
プログラマーは設計も製造もできる人のこと
SEは製造できない人の事だよ
197: 名刺は切らしておりまして 2017/07/03 18:27:44.25 ID:CEMlBT8J.net
日産、デンソー、ホンダが
ソフト系のAI 技術者があまりに国内にいないから
必死に都内に事務所をうつしだしてるけど

そもそも都内にいるんですか?

規制産業を主軸にした都内のゼネコン構造のせいで、実は都内が、そもそも技術者がいないんじゃないの?
どうせ全部NTTや理研みたいな安定職に固まってんだろ

もう規制産業を全部都内から移転させろよ
いらないんだよ、都内に
344: 名刺は切らしておりまして 2017/07/04 01:56:00.41 ID:ZzvpL/WZ.net
大手は課長、主任クラスが地獄だよな
チーム負わされて上から叩かれ下に突き上げられ、
外注のモチベーションを何とか保ちつつ、
責任は全部負わされるの感あるw

給料良くてもやりたくないわと毎度横から眺めてる
その経験からか、出世して抜け出したら、
既得権益失いたくないと保守的なるんだろうなと思ってたり

大手は良くも悪くも自社かグループ企業しか知らない可哀想な連中ばかりで、
能力はあるだろうけど自社しか知らずに視野狭くなって、
挙句歯車化してる人ばかり
349: 名刺は切らしておりまして 2017/07/04 06:34:55.72 ID:mMW6MVza.net
大企業から受注した仕事を中国にぶん投げるのが私の仕事です
351: 名刺は切らしておりまして 2017/07/04 06:38:15.01 ID:H715QwIp.net
親会社が顧客満足度を上げるために新しい施策をやりますって資料を出してきて
現場サイドから見ると、こんな事やっても現場の手間だけかかって
絶対に意味が無いのになって思って資料をよく見たら
満足度のグラフの横に小さく「推定」って書いていたw
そんな企画を通すなよ。

結局、無駄金と現場の不満だけ稼いで
その施策は自然消滅。
355: 名刺は切らしておりまして 2017/07/04 07:11:35.58 ID:WCEEcJsY.net
学問ノススメで福沢諭吉先生も言及してたけどさ、
公務員とか大企業の管理職とか、こういう人たちが高給をもらうと世の中がおかしくなる
彼らは安定の代わりに最低賃金でいいんだよマジで
ついでに生活保護の人たちも最低賃金に合わせるべき
356: 名刺は切らしておりまして 2017/07/04 07:14:23.21 ID:WCEEcJsY.net
戦後に作られた「終身雇用サラリーマン」という暗黙のルールみたいなのを
もう止めちゃえばいいんだよ
みんな自営業みたいな感じにして自分で確定申告するようにしたほうが納税意識も高まっていいと思う
362: 名刺は切らしておりまして 2017/07/04 08:40:02.98 ID:CYIWtLlW.net
>>356
納税意識じゃなくて節税意識だなw
従業員として守られないから大多数は悲惨なことになるけど、まあいいんじゃね
国が傾けばどうあれ同じだ
421: 名刺は切らしておりまして 2017/07/04 23:36:47.68 ID:N20WN+wZ.net
とある大企業にいるが、長年に渡るリストラと人事制度の変更などで、
いわゆる無能な社員は概ね淘汰された。
その代わり雑用が半端なく多くなり、かつて大企業の社員は潰しが効かないなんて
過去の話で、中小企業のほうが分業化が進んでいる感じ。
ただ、まなじ頭がいい連中が成果を求めるあまり、無駄に仕事を作り出す奴らが沢山いて、効率は非常に悪くなっている。
やれ契約が~、コンプライアンスが~とか。
外注もそれなりに行っているが、外注が無能になってきているのと、単価が上がり
社内の人件費よりも高くなっていたりして内製化が進み初めてきているのもある。
あと優秀な人がやめてしまってもうこの分野はだめだと思っても、そこは大企業。
誰かが必ず後を引き続くのでなんとななるもんだなあと思ってしまう。
424: 名刺は切らしておりまして 2017/07/04 23:54:45.38 ID:tFTL2pyZ.net
そりゃ企業の最終形態はホールディングスなんだから、上が何もやらないのは当たり前じゃない
425: 名刺は切らしておりまして 2017/07/04 23:58:54.98 ID:XM98/Rau.net
大企業は実務を全部外部に丸投げ。
大企業の社員は殿様商売でまるで役人のような有様になっている。
ま、今に始まったことでないけど大企業の社員が使えないってのはよくある話。
432: 名刺は切らしておりまして 2017/07/05 01:37:45.04 ID:/Qzq8Hj5.net
>>425
その成れの果てが某重工の凋落だな。あそこの社員の勘違いっぷりは酷かった。
428: 名刺は切らしておりまして 2017/07/05 00:47:33.33 ID:5LsMX4+t.net
大企業って実務以外の仕事多すぎじゃね。
働き方改革の勉強会で自分の業務出来ずに残業続きな件
457: 名刺は切らしておりまして 2017/07/05 08:43:58.55 ID:qkuz9dIH.net
>>428
会議を減らすための会議を始めるのが大企業
429: 名刺は切らしておりまして 2017/07/05 01:01:59.21 ID:gknDll7S.net
図面を引けないとか、実験・検査できないとか
文系の馬鹿ばっか集めるから本業ができなくなる

事務屋なんてAIで無人化してやりゃいいものを
そっちの人材ばっか肥大化して労働生産性を下げる

データ処理なんて自動化すりゃ一秒もかからないものを
人が手打ちで入力する有様で、確認にFAXや電話でとか
お前らバカだろとしか思えない仕様なんだよねw
435: 名刺は切らしておりまして 2017/07/05 06:53:44.23 ID:+sy2mEcI.net
>>429
図面書くのはインドネシア人だしな。あらゆるとこの数値がないw
で、教えろと電話したら「ふざけるな仕事の邪魔だ」と一蹴

コミュニケーション力が必要って結局こういうことなんだよね
470: 名刺は切らしておりまして 2017/07/05 11:49:48.03 ID:E1yZk+Ih.net
小企業やってるけど、自分とこは何でもかんでも叩き上げ。
一方、だから儲からない。

大企業と取引していて、丸投げ行って来い体質が目につく。
これまずいんじゃないかなあと思いつつ20年。
でも中で汗かいてる人がやっぱりポロポロいることで回ってる。
ただ投げてるわけじゃない人はそりゃ沢山いるよ。ただ空洞化してるわけじゃない。

そん中でも、モノが分からない人が実務担当者の上方の役員含め権限保持者に
なってるパタンは危ない。
581: 名刺は切らしておりまして 2017/07/07 10:05:10.34 ID:m0aipzyp.net
大企業って看板だけで、
仕事が取れて、外注に丸投げできて
最高のビジネスモデルだ。

これが出来るようになれば勝ち組だ。
みんな勝ち組になろうよ。
600: 名刺は切らしておりまして 2017/07/07 16:34:22.24 ID:a6XSGK4R.net
大手が凡人も大量に雇って数で動かす
中小は少数精鋭で利益率を高める

の方が安定しそうな気もするんだけどねぇ
大手がエリートを腐らせているのは非常に勿体ない
610: 名刺は切らしておりまして 2017/07/07 21:14:41.54 ID:iYaU2Psj.net
中小企業経営してるけど
元大企業、公務員は警戒してるよ
口先だけで行動が伴わない、とにかく
屁理屈で身体を動かさない
教養もあり法律などには詳しいから
長時間労働や出鱈目な社内ルールに
口を出してくる
優秀だけどプライドが高い
そもそも中小企業など当たり前にやっていたら
倒産してしまう
年収1200万とか平気で要求してくるから
笑える
中小企業でその給料をもらいたかったら
超人であるしかないね
従順で真面目でコスパのいい年収400万ぐらいの
若いやつしかいらない、年取ったら勝手に辞めていく
中小企業社員なんて地獄だから辞めといたがいいよ
それを理解したうえで使ってんだから
絶対に辞めちゃだめだね