リーマンの転職ちゃんねる

就職・転職に関わるお役立ち情報や、サラリーマン生活における職場・待遇・人間模様、企業情報等に特化した2ちゃんまとめサイトです。働く皆さんの役に立つ情報をお届けします!

    [画像:ceeab407-s.jpg]

    1: 名無しさん@おーぷん 2017/06/27 18:47:41 ID:wWK
    そろそろ、アルバイトから抜け出したい

    【バイトから中途採用で正社員って厳しい?】の続きを読む

    [画像:c922231c-s.jpg]


    1: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/05 11:39:40.02 ID:???
    明日からお前の部下なw

    【長州力が中途採用でおまえの会社に入社したらどうする?】の続きを読む

    [画像:f1a42d5d-s.jpg]

    1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/04 10:44:16.356 ID:NRbl/KxUa.net
    ボーナスは惑星を現物支給とかテラホワイトwww

    【フリーザ不動産に中途採用決まったwwwwwwwww】の続きを読む

    [画像:c11c07d8-s.jpg]


    1: 衛星軌道中立帯@ひてん ★ 2017/08/14 20:18:30.07 ID:CAP_USER.net
    社畜(しゃちく)とは、主に日本で、社員として勤めている会社に飼い慣らされてしまい自分の意思と良心を放棄し奴隷(家畜)と
    化したサラリーマン、OLの状態を揶揄したものである。「会社+家畜」から来た造語かつ俗語で、「会社人間」や「企業戦士」などよりも外部から馬鹿にされる意味合いを持つ。

    正社員(正規雇用)のみならず非正規雇用全般(アルバイト・パートタイム・派遣社員・契約社員・嘱託社員等)で1日8時間より多く働く者も同等とされる。

    英語圏では同様の概念として「wage slave」(賃金奴隷)が存在する。

    概要[編集]

    1990年(平成2年)の流行語の一つに挙げられている[1]。類語に長年の勤務にくたびれた
    中年層のサラリーマンの状態を指す「勤続疲労」(金属疲労のもじり)がある[1]。

    この用語の考案者は小説家の安土敏(本名・荒井伸也)[2]で、広めたのは評論家の佐高信と言われる。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A4%BE%E7%95%9C

    【「仕事が好きでないのは、本気じゃないから。本気でやれば好きになる。幸せになれる」←これって宗教??】の続きを読む

    [画像:ae1300ce-s.jpg]


    1: ムーンサルトプレス(東日本)@\(^o^)/ [US] 2016/12/18 09:20:49.47 ID:QgpspPrk0.net
    ■A型……疲れる人間関係
    几帳面なA型ですから、整理整頓は得意です。そんなA型が年末に捨てるものは、「人間関係」。真面目なA型ですから、誠実に人と付き合おうとします。
    しかし、会った後に、ぐったり疲れたり、愚痴をこぼしたくなる相手と、いつまでも付き合っているのは運気的にもよくありません。

    ■B型……過去の趣味グッズ
    探求心の強いB型。いろいろなことに興味を持ち、趣味も多いでしょう。ただし、飽きっぽい性格で、長続きしないことも……。年末にB型が捨てるものは、
    「過去の趣味グッズ」。

    ■O型……引き出しの奥にあるもの
    気前がよくて、楽天的なO型。細かい整理が苦手です。そんなO型が年末に捨てるものは、「すっかり忘れている、いらないもの」。おおざっぱなO型は、
    引き出しや収納庫の奥に、いらないものがいっぱい潜んでいるはず。「まだ、使えるかも」は禁句!スパッと捨てましょう。

    ■AB型……最近着ていない服
    美的センスのあるAB型。オシャレについては、こだわりが強いでしょう。整理整頓も好きなはずです。そんなAB型が年末に捨てるものは、「最近着ていない服」。
    時代はどんどん変化していきます。ぜひ、ファッションの断捨離をして、新たな服を探しましょう。

    http://news.ameba.jp/20161216-846/

    【【血液型別】断捨離すべきことは何?】の続きを読む

    [画像:b37e0a00-s.jpg]


    1: 名無しさん@涙目です。 2017/08/28 10:19:17.09 ID:S85d5NyG0.net
    大学無償化は「所得の逆分配」である

    このところマスコミで「奨学金が返せない」という報道が繰り返されている。
    これは「教育無償化」キャンペーンの一環だろうが、それに対する反論は簡単だ。
    大卒の生涯賃金は高卒より平均6000万円ぐらい高いので、大学の私的収益率はきわめて高い。
    借金も返せないような大学に行くのは間違っている。

    所得を再分配して「貧しくて大学に行けない優秀な子」を無償化で支援したいという気持ちはわかるが、これは錯覚だ。
    少なくとも再分配政策としては、大学無償化は逆効果である――と書いたら、橋下徹氏が意味不明の反論をしている。

    @hashimoto_lo
    高卒家庭に大学を目指す子どもがいないとでもいうのか。政策を考える上で中長期の視点が欠ける典型。
    税制一般に累進性があれば逆分配にはならない。高卒家庭が大卒家庭の分を負担するというのは抽象的思考の典型。

    「高卒家庭」を「大学生のいない平均的な家庭」と定義すると、大学生(短大・大学院を含む)をもつ家庭の平均年収は824万円。
    これは全国平均の世帯年収546万円の1.5倍だから、一律の大学無償化は貧しい(平均的な)家庭から豊かな家庭への所得逆分配になる。
    これは税制がどうだろうと同じだ。大学を義務教育にして全員が大学に入ると逆分配効果は(同世代では)なくなるが、
    さすがに橋下氏もそれは考えていないようだ。

    1
    大学生をもつ家庭の平均世帯年収(独立行政法人学生支援機構調べ)

    http://agora-web.jp/archives/2027931.html

    【大学生をもつ世帯の年収820万>>全国平均550万 大学無償化するとどうなるかわかるよな??】の続きを読む

    [画像:360a410f-s.jpg]


    1: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21 19:29:26 ID:lMo
    参考にしたい

    【人間関係で気を付けてるポイントについて】の続きを読む

    [画像:3fd06af3-s.jpg]


    1: 名無しさん@涙目です。 ID:???
    IT業界も年功賃金? 経産省調査、格差小さめ
    http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS21H2L_R20C17A8EE8000/

    【IT業界って、営業が安い金額で引き受けて「現場で上手く納めて」とか言ってるの?】の続きを読む

    [画像:69b7cff4-s.jpg]


    1: 名無しさん@涙目です。 ID:???
    日立造船は固形リチウムイオン電池を開発し、2020年までに販売を開始するようだ。Bloombergなどが報じている。
    これまでの液体電解質に変わって、固体の電解質を開発、独自の製品としている。
    トヨタの固体電池と比較するデータはまだないが、出力と耐久性、それに実用性では充電時間の劇的な改善が望まれている。
    各社の熾烈な開発競争が進んでいる。

    http://www.zaikei.co.jp/article/20170815/392115.html

    【えっ!?「日立造船」が自動車業界に参入する!】の続きを読む

    [画像:b8f6fc04-s.jpg]


    1: 就職戦線異状名無しさん 2016/07/09 21:55:12.59 ID:lJgCFBgR.net
    なぜ自ら地獄へ飛び込んだ?

    【【デスマーチ】IT業界行く奴wwwwwwwwwwww】の続きを読む

    [画像:a71ebfbe-s.jpg]


    1: ノーブランドさん 2017/08/15 14:50:37.10 ID:LFI6q6H00.net
    トレンド物は安売り投げ売りだしプチプラ攻勢だし
    ファッション誌は瀕死
    あとは死を待つのみか?

    【【ファスト】ファッション業界はオワコンじゃないか?【高級路線】】の続きを読む

    [画像:2626a0cb-s.jpg]


    1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/22 00:29:42.857 ID:DpZSlodAa.net
    もう何もかも敗者でいい
    そんな人俺以外にもいない?

    【【社会】人間関係でも勝者だの敗者だの疲れたよ【人間関係】】の続きを読む

    [画像:1e3332cc-s.jpg]


    1: 就職戦線異状名無しさん 2017/06/16 20:38:37.85 ID:/i2bq2Zo.net
    キャリアパス

    総合職研修員→入社2年目まで。

    総合職企画員7級(S7)→研修員論文合格後。

    総合職企画員6級(S6)→20歳代後半から30歳代前半。

    総合職企画員5級(S5)→技師、主任など30歳代前半以降。

    総合職企画員4級(S4)→主任技師、部長代理、課長など30歳代後半以降。組合員で無くなり、管理職に。

    日立に行ってる先輩の話やネット情報などから類推すると、残業や出張、更には部門業績や個人の人事評価にも依るものの、S6で年収600万円から700万円。S5で年収700万円から800万円前後。管理職になれば年収900万円から1000万円超かと思われる。

    【【日立G】日立製作所への転職と実態【この木何の木】】の続きを読む

    [画像:d2c9cbf6-s.jpg]


    1: 極限紳士 ★ 2015/04/15 20:16:56.62 ID:???*.net
    平成生まれの退職理由ランキング

    ITmedia ビジネスオンライン 4月14日(火)15時34分配信


    平成生まれの退職理由(出典:ヴォーカーズ)

     転職サイトなどを運営しているヴォーカーズは4月14日、「平成生まれの退職理由ランキング」を発表した。
    サイト「Vorkers」に寄せられた口コミのうち、新卒入社で3年以内に退職した平成生まれの若手社員のコメントを分析。
    退職理由を15項目に分類したところ「キャリア成長が望めない」(25.5%)を挙げた人が最も多いことが分かった。

    【図:業界別の退職理由】
    http://image.itmedia.co.jp/makoto/articles/1504/14/yd_work1.jpg

     退職した若手社員の4人に1人は、今の会社でのキャリア成長に課題を感じ、新天地を求めて退職していることが明らかに。

    口コミをみると「安定はしているが、女性の成長機会がなかなか設けられていない」(紙・パルプ、女性)、
    「長い将来を考えると、手に職がついていなく、つぶしのきかない仕事内容に思えたため」(航空、女性)などキャリアに対する不安の声が目立った。

     一方、「他でキャリアアップしてみたかったから。一生に一度の人生であり、いろいろと挑戦してみたかったから」(官公庁、男性)、
    「もともと海外で働きたいという思いがあり、そのチャンスがあったため退職を決意」(レジャー、男性)などキャリア成長を理由に挙げる人も多かった。

     「終身雇用や年功序列のキャリアップを望めない今の若手社会人世代にとって、長い下積み時代よりも早く次のステップに挑みたい、という思いが強いように感じられる。
    企業にとっては、いかに成長できる場を提供し続けることができるかが、これまで以上に重要となるのでは」(ヴォーカーズ)とコメントした。

    ●業界別、退職理由

     2番目に多い退職理由は「残業・拘束時間の長さ」(24.4%)。「残業が慢性化しており、定時であがれることはまずなかった」(アパレル、女性)、
    「拘束時間が長い、自分にやることがなくても、お客さんのデータ待ちで帰れない」(代理店、女性)など業界を問わず残業時間の多さに悩む人が目立った。

     3番目に多い退職理由は「仕事内容とのミスマッチ」(19.8%)、以下「待遇・福利厚生の悪さ」(18.5%)、「企業の方針や組織体制・社風などのミスマッチ」(14.0%)と続いた。

     業界別にみると、「残業・拘束時間の長さ」が最も多かったのは小売、不動産、教育、飲食、メディア、
    「キャリア成長が望めない」は金融、官公庁、レジャー、「仕事内容とのミスマッチ」は保険、金融だった。

    業界別、退職理由
    http://image.itmedia.co.jp/makoto/articles/1504/14/yd_work2.jpg


    ソース
    ITmedia
    http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1504/14/news080.html

    【平成生まれの退職理由ランキングwwwwww】の続きを読む

    [画像:802f8d5b-s.jpg]


    1: (名前は掃除されました) 2009/03/03 12:19:33 ID:dol9JTVA.net
    職場に汚机の同僚が3人いるんだけど、
    締め切りは守らないわ、指示されたことを分からないなら
    分からないままにして手をつけないわ、そもそも仕事しないわ。
    ミスを指摘されるとなぜか逆切れか言い訳のオンパレード。
    汚机=仕事ができない は定説だと思う。

    【【整理整頓】デスクが汚い奴は仕事ができない??】の続きを読む

    [画像:ac3dd185-s.jpg]

    1: 名無しさん@明日があるさ 2017/08/01 13:12:08.07 ID:???
    お前で選べって言われた。
    総務部の中に人事やってるんだけど、最終面接全日程終わって4人内定を出さなきゃいけないんだ。
    3人は決まったんだが、残り一人決めていいよって言われて…
    なんかいい選び方ある?
    ちなみに5人から1人選ぶ

    【人事なんだが、この中で誰を採用するべきか教えてくれ!!!】の続きを読む

    [画像:d768cd16-s.jpg]

    1: 名無しさん@引く手あまた 2017/01/08 10:00:29.42 ID:Zu2DnDPe0.net
    ・メーカー・販社のみの関連ネタをどうぞ。
    ・パチンコ屋は転職板他スレ参照


    【パチンコメーカー・販社の転職ってどうよ?】の続きを読む

    [画像:2d90a877-s.jpg]

    1: ノチラ ★ 2017/08/19 16:24:55.37 ID:CAP_USER.net
    ビジネスメールの文面に「スマイリー(絵文字)」を入れることは、一般的には良い考えではないことが確認された。メールに絵文字を入れた場合、受信者が送信者から受ける印象は悪くなる可能性があり、情報を共有したい気持ちもそがれるという。

    イスラエルのネゲヴ・ベン・グリオン大学のエラ・グリクソン博士が複数の大学と共同で実施したこの調査は、「仮想世界での行動が現実世界での行動といかに関連付けられているか」というまだあまり理解されていない部分を探るものであり、興味深い調査だといえる。

    「能力」が低く見られる?

    グリクソン博士らが率いるチームは、複数の実験を行った。そのうちの一つでは、参加者たちにいくつかのメールの文面を読んでもらった。メールは新たに採用された従業員が、自分が加わることになるチームのメンバーに宛てたものとして作成。絵文字を入れたものとそうでないものを用意した。

    参加者たちに送信者の「温かさ」と「能力」について評価してもらったところ、絵文字があることで「温かさ」の評価は高まったものの、違いはごくわずかにとどまった。一方、「能力」がある人だと思うかどうかについては、評価には悪影響が及んでいた。

    絵文字でなく「笑顔の写真」を見せた場合、写っている人に対する上記2つの基準に関する評価は、高まることが分かっている。これは、対面でのやり取りに関する過去の調査結果と一致する。だが、これは同時に、仮想世界で受ける印象が、現実世界で受けるものとは異なるものになり得ることを示すものであるともいえる。

    仕事のメールに絵文字が使われていた場合、受信者があまり要素の多い文章を返信しなくなったことについて研究チームは、「能力が低い相手だという印象は、情報を共有したという気持ちを損なわせる」との見方を示している。

    グリクソン博士によれば、「仕事のメールでは、スマイリーは笑顔を意味しない」のだ。

    面識のある間柄では有効か

    また、メールの送信者を明らかにせずに読んでもらった場合、絵文字の入ったメールは女性が送ったものだと考える参加者が多かった。これは注目すべきジェンダー問題であり、個別に研究を行うべきだと考えられる。

    博士は今回の調査結果を受けて、次のように述べている。「スマイリーをバーチャルな笑顔と考える人が多いようだが、仕事の場合、少なくともその仕事に就いた最初のやり取りの段階においては、この考え方は間違いだといえる」

    「現時点では、スマイリーが実際の笑顔の代役を果たせるのは、メールの送信者と受信者がすでに面識のある間柄の場合だけだ。送信者の年齢や性別に関係なく、最初のやり取りにおいては、絵文字の使用は避けるべきだ」
    https://forbesjapan.com/articles/detail/17382

    【ビジネスメールで「絵文字」使用はよくないの?】の続きを読む

    [画像:8ac0e431-s.jpg]


    4: 名無しさん@引く手あまた 2017/07/11 01:36:55.19 ID:pQ8mqXO30.net
     外資系企業から日本企業への転職が増えている。人材紹介大手の中には扱う件数が4年で2倍になった事例もある。
    アジア本社の日本離れや、日本企業で海外事情に通じた人材のニーズが増えているためだ。国内の人手不足を背景に日本企業が待遇の条件を改善させている側面もある。

     人材紹介大手のジェイエイシーリクルートメントによると、同社を通じて2016年に外資系から日本企業に転じた人は管理職を中心に673人に達した。
    12年の312人から毎年増え、17年も前年を上回る見込みだ。日本企業から外資系に移り、再び日本企業に転じる例が約8割を占める。


    人手不足を背景に日本企業が待遇の条件を改善させている側面もある
     業種は電機や自動車などメーカーや金融が多い。メーカーが求める職種は海外市場に詳しい商品企画や、現地の商慣習に通じた営業が目立つ。管理部門経験者の引き合いも多い。

     マンパワーグループ(横浜市)が扱った転職も外資から日本企業に移る例が増えている。5~8月の転職予定者に占める比率は3割と、前年同期比で約1割増えた。

     外資は給与が高額な半面、人材の入れ替えも激しい。ジェイエイシーリクルートメントの担当者は「近年はアジア本社をシンガポールなどに移す外資系が増えている」と話す。
    リクルートキャリアは「安定して働ける日本企業が見直されている」と指摘する。金融業界では国内から外資への転職も減りつつある。

     かつては外資系から日本企業に移ると年収が下がる例が多かったが、近年は日本企業側の待遇も改善している。
    エンワールド・ジャパン(東京・中央)が扱う管理職求人の年俸は1400万~1600万円。外資系とほぼ同水準という。

    ttp://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASDJ06H2R_X00C17A7QM8000/

    【【高給】外資系企業への転職ってどうよ【不安定】】の続きを読む

    [画像:50fd8ed6-s.jpg]


    1: ノチラ ★ 2017/08/26 10:10:58.94 ID:CAP_USER.net
    企業のトップはスーツを何着持ち、いくらの靴を履いているか。ネクタイは、場面に応じてどのように使い分けているのか。業界大手10人の経営者に、めったに聞くことのできない質問をぶつけた。

    ●ご回答いただいた経営トップの方々
    あいおいニッセイ同和損保・ジェーシービー・野村不動産投資顧問・野村HD・富士重工業・ベネッセHD・弁護士ドットコム・ボストン コンサルティング グループ・みずほFG・三菱電機(50音順)

    スーツ:4割が20着以上を所有
    ▼購入場所は?
    1位:百貨店(5人)
    1位:テーラー(4人)
    2位:無回答(1人)
    ▼1着にかける予算は?
    1位:20万~50万円(3人)
    1位:10万~20万円(3人)
    2位:5万~10万円(2人)
    2位:決めていない(2人)
    ▼所持数は?
    1位:20着以上(4人)
    2位:10~20着(3人)
    2位:5~10着(3人)

    購入場所として最も多かったのは百貨店で、次点がスーツ専門のテーラー。1着の予算は10万~50万円が最も多かった。全員が5着以上を持ち、着回しをしている。なお、「誰のアドバイスを参考にするか」という問いには、4人が「妻」と回答。

    靴:半数が5万円以内で購入
    ▼予算は?
    1位:決めていない(4人)
    1位:1万~3万円(3人)
    2位:3万~5万円(2人)
    ▼所持数は?
    1位:20足以上(3人)
    1位:10~20足(3人)
    2位:5~10足(3人)

    「おしゃれは足元から」。海外製の高価な靴を所有していると思いきや、5人が5万円以下と回答。所有数は10足以上が過半数を占めたが、中には3足という経営者も。定期的に磨くなど、手入れをすることに重きを置いているのかもしれない。
    http://president.jp/articles/-/22835

    【10社のトップに直撃「スーツと靴の値段」】の続きを読む

    このページのトップヘ